今日は息子&娘の学校で
『縄跳び記録会』 がありました
1年と5年が一緒
5年生のお兄さん&お姉さんたちにとんだ数を数えて貰っていた
(ちなみに、5年生は自分で飛んだ数を数えていたよ当たり前か)
記録会だから、全員一斉ではなく、2学年ずつのようです。
私達親は、真正面から見学できます。
で、息子&娘
は背が低いので、前の方(娘
は一番前)
ビデオ&カメラ撮影しやすいよ~~
結構飛んでいた

娘も上手に飛んでいたよ
前跳び→後ろ跳び→あや跳び→交差跳び→二重跳びを2回ずつ跳んで記録
息子前跳びを64回
娘前とびを85回
跳んでいた~~
すごいすごい
後はあまり跳べていない様だったけどね
さすがに二重跳びは1回も出来なかった
でもでも、見学をしていたママさん達と話をしていたんだけど
5年生の男の子でも二重跳びをあまり跳べないんだよなぁ~~
みんな10回も跳ばずに終っていた
女子は数人長く跳んでいたけどね
今ってこんなものなのかなぁ??
私の時は、縄跳びの跳べる回数で、級など決められていて、5年の頃にはかなり跳べていた様な気が・・・
私は運動神経なし何だけど
なぜか、縄跳びだけは出来た
6年の頃には、校内新記録なども出していて、みんなで競い合っていた
二重跳びも10分を平気で跳んでいたんだけどなぁ~~
今はそんなに練習をしないのだろうか??
息子&娘
にはもっと飛べるようになって欲しいなぁ~~
来年の課題は・・・
やっぱり、二重跳びだネ
跳べるようになって欲しいなぁ~~
フェイスブックのフォトコンテストに参加しています。
1日1回投票が出来ます。
時間がある時に、投票をよろしくお願いします
http://fbapp.monipla.jp/post_photo/view/724/34055
写真はこれで参加しています。
こちらでは、目隠しになっていますが、
コンテストはもちろん外しています
ブログネタ:田舎、下町、大都会、どれが好き?
参加中
私は下町 派!
下町に住んだ事は全くない
産まれてから今まで、田舎にしか住んだ事が無いので、そこからは抜け出したかった!!
でも、大都会はきっと人の多さで気分が滅入ってしまうので、下町が良いかなぁ~
と言う、考え!!
住めば都と言うしね
でも、一度で良いから、田舎から出ればよかったと今になって後悔している私
出ていたら、もしかしたら違う生き方をしていたのかなぁ??
なんて思ったりも!!