4時過ぎに花見会場に着きアスレチックでひたすら遊んでいる子供達
1周まわり終ると・・・
5時半ごろ
最初からライトアップも見たいと言っていた娘![]()
そのまま、ライトアップするまで待つことに
でも、お腹がすいてきたので、近くのロ-ソンで夕食を調達して、会場で食べる事に
さすがに6時回ってくると風が冷たくて、かなり冷えてきました
それでも、走り回っている子供達
滑り台を上り→滑り→走り→上り・・・を何度も繰り返していたので、
『ママ暑い~~』と言い出したぁ
あたりも暗くなり、ライトアップされた桜が際立つようになり、桜を見に行くと・・・
『もっと遊びた~い』『何があるの?』と言い出す二人
やっぱり、遊ぶのが良い見たいだネ
ライトが1ヶ所だけ異状に明るい場所があり、ここだと携帯でも写メ出来ました
普通のライトアップ用のぼんぼり??の明かりだと真っ暗で携帯では撮れなかった~~
結局、4時過ぎから7時過ぎまで、ほぼ同じ場所で過ごす事となりました
息子&娘は夜桜(ライトアップ)の意味がわかっていなかった~~
それに、まだまだ遊び足らないようで、『滑り台で遊びた~~い』と最後まで言ってました
まだ、お花見&夜桜を楽しむのは早いようだなぁ~~
ブログネタ:花見や花火大会の自粛、どう思う?
参加中
私は自粛しなくてよい 派!
出来る場所だと、花見や花火大会をして、お金の動きと言うか活気をつけたほうが良いように思います。
今日も花見に言ってきたのだけど、恐らく人が少ないであろうなぁ~~と思いました
普段だったら、芝生一面レジャーシートを敷いて、盛り上がっているのに、所々に数組が楽しんでいるだけ
夜桜も、数組が楽しんでいるだけ。。。
ちょっと寂しいなぁ~~と思ったから、自粛はしなくても良いかなぁ~~と思う

