お昼から、近くの情報交流センターにて『遊祭』が開催していたので、友達と一緒に行って来ました
本当は午前中に行って、大抽選大会に参加したかったが、私の用事があったので、お昼からに
お昼からの目的は・・・タイトルにもある
『風船太郎さんのバルーンショー』を見る事(見せる事)
友達と一緒に、その時間に間に合うように行きました
運よく、近くの駐車場にも止めれました!!
会場に着き、一回り・・・少し早いが『バルーンショー』の会場へ
そうすると
大きな風船を作ってくれて、子供達が風船を追いかけっこ
息子
&娘
も追いかけたのだが、


お兄ちゃん、お姉ちゃん達に先に触られるので、
風船に触れることが出来ず

そしてそして、
風船太郎さんの登場
まずは、長い風船を使って色々楽しい事をしてくれた
そしてそして、大きな風船が登場
膨らませて、顔を風船の中へ
アンコールがあり、最後の最後は、観客の子供さんと大人が風船の中に入る事に
息子&娘も入りたかったようだけど、『小学3年生以上』と言われたので、断念 小さいと危ないものね
二人が別々の風船の中に入ると・・・入れなかった子供達が風船を触らせてもらうことに・・・
小学1年生から順番で
最後に保育園児、幼稚園児に
触るだけなのに、さすが保育園児たち・・・中に男の子が入っているのに、ドンドンと叩き出した
これには、風船太郎さんも注意 そりゃそうだろう!!
最前列に行ってる間に、保育所の友達を見つけて、一緒に見ていました
本当の最後は・・・
風船のプレゼント
大きな風船の中にたくさんの小さな風船を入れていて、それを見事に割りこんな状態に!!
子供達も満足そうな顔をしていました
その後は、外に出て帰ると思いきや芝生の広い広場で遊びだしちゃいました
その間、私はと言うと、椅子に腰掛け友達とひたすらおしゃべり
『あぁ~~、楽しかったぁ』
明日も開催中
行く予定にしてたのだけど、他に行きたい場所が出来ちゃいました 残念
ちなみに明日はこのショーは無いよ
明日は別の方が見えて、楽しい事をしてくれるんだよね~~