今日はお昼から来年度入学する子供達の
就学時健康診断&知能検査があり、行って来ました~~
保育所近くの小学校でも同じようにあるので、保育所の年長さんは2人だけ残っていました
そう、ほとんどが2校に行きます
タイミングよく(大体の時間は確認していたが)仲良しママさんと迎えが一緒になり、そのまま一緒に小学校へ
今年は男子11名女子18名の29名
3チームに分かれて、歯科検診、眼科検診(親同伴)、視力検査、聴力検査、内科検査(子供達だけ)を済ませて、健康診断は終了
息子視力検査で左の見えが悪かったようで、呼ばれて再検査
十分見えてました
周りに人がいたので、集中できなかったのかなぁ
娘も呼び出し・・・
こちらは内科検査で『心雑音』があるとの事
こちらは、呼ばれる事は想定なので、問題なし
だって、2つの持病ありだからね
知能検査はもちろん子供達だけ連れて行ってくれ、その間私達は校長先生からの説明
色々学校の事を話してくれました
一つ驚いたのは・・・
入学式の事
講堂(体育館)が11月末から耐久工事に入るので、入学式で使えない事
まだ、場所は決まっていないがもしかしたら・・・外でするかも見たいに話してたぁ~~
どうなるかなぁ