昨日は天気がよかったので、娘の雛人形を片付けれました~~
片付けって、時間がかかるから大変
風を通したりしてたので、午前中には片付けられなかった
片づけが済んだら次は・・・
息子の五月人形
(雛人形の時よりは箱数が少ない??)
出すのはいいのよね~~
順番に置いていくだけだからね
それほど時間かからずに完成
兜
兜って顔が怖かったりするので、子供達が怖がらないように顔は白布にしました
今ってこういうのあるんですね
人形を買いに行って初めて知りました
保育所から帰ってくると・・・
『僕のお内裏さん出てる??』と聞いてきた息子
兜と言う言葉がなかなか出てこないようです。
挙句の果て、今朝なんて
『兜のエサ買おう』なんて言うんだよ~~
息子の言葉は、まだまだですなぁ~~
でも、娘みたいにズバズバ言われるよりはかわいいかなぁ
(親ばかです)
後は・・・鯉のぼりだね
これは、旦那君と舅さんにお願いしないとダメだからなぁ~~