我が家で普段作っている農作物は『梅』と『蜜柑』
なので、野菜を作ったり、花を作ったりする畑は無い
(家で食べる分を作る野菜畑はあります。義母さんが作っています。)
でも、今農協でポットで作れる花と言う事で、試験的に向日葵を作っていると聞き、我が家でも挑戦してみることに
ハウスの中での栽培
昨日、農協さんが見えて、一緒に向日葵を植えつけました
土を2種類、植え方を2種類、種を3種類
45日で出来ます。
55日で出来ます。
この3種類をハウスの中で温度管理をして栽培します。
ハウス内に並べて、栽培していきます。
今日は2日目なので、まだ何の変化も無いが、農協さんの話だと3,4日で発芽してくるので、今からすっごく楽しみ
花初心者の私達、うまい事出来るかなぁ~~
これがうまい事行けば、少しずつ増やしていけたらと、旦那君が話しています。
おまけ・・・
残った、土とコンテナを使って・・・
ミニトマトの苗を植えている旦那君
食べれるようになるかなぁ??
今年もそろそろ、カゴメの凛々子の懸賞が始まりつつあります。
今年も応募してみようっと!!