最近、上の子達の保育園送迎時、
おうちゃんは
先生や園児達と触れ合う機会がかなり増えました。
ママさん達も「赤ちゃん」に
メロメロなご様子(●´ω`●)
お顔見せて~
いい子いい子させて~
抱っこさせて~
と、嬉しい事にとっても可愛がってもらってます(^-^)
お耳の事は
長男のクラスと次男のクラスの一部のママ達しか知りません。
みんなに会えば伝えてますが、
懇談会に来るママが少ないもので、
一人一人にお耳とイチゴの説明(;´Д`)
来年にはおうちゃんもお世話になるし、知っておいてもらえた方が楽。
でもね~
十人十色とまではいかないけど、
「かわいそうに~」
「痛そうだねぇ~」
と言う人が居てね。
それってみんなわからないもの!?
そんな言葉もらって
返す言葉は
「いえ、とっても元気なんですよ!」
これ本当だから言ってるんだけど、
強がりとしてとらえられてるんだろうな~。
確かに、将来不便に感じたり、
手術して痛い思いもするだろうけど、
「かわいそう」
っておうちゃんが生まれる前から
私にはない言葉でした。
病気=かわいそう
じゃないのに(´・ω・`)
まぁ、普段元気なおうちゃんを見てないとそう思っちゃうのかな。。。
で、
もう一人更にスゴイ人が。
うち長男と次男が全く似てないんだけど、
「父親違うの?」
「長男くんはいい顔なのにね~」
「おうちゃん妊娠中、お酒とタバコやってたんでしょ~」
「なんでおうちゃんだけこんななの~」
「私は」旦那の子しか産んでないし、
次男もかわいいし、
あなたと違ってお酒もタバコも一切してません!!!
「うちは全く気にしないから、タバコも酒も関係ないけど~」
しまいには、鼻水たらしてるおうちゃん見て
「おかあさんもっとしっかりしてよ~」
だって。
あなたにだけは
あなたにだけは
言われたくありません。
病気の事知りもしないであれこれ言わないでよ!
保育園から風邪菌もらってきちゃうから仕方ないし、
病院もちゃんと連れてってます!
失礼ね!
って久々にイラっとしてしまいました。
おうちゃんをどんな目で見てるんだ!
お耳は小さいけど、イチゴもあるけど、
これは個性だぞーーー!!!
まぁ、おうちゃんの事は
私が一番わかってるから何言われても
かわいくてかわいくて仕方ないんだ( ´艸`)♡
早く
「だっこ~」
って言ってくれないかな(●´∀`●)