小さい頃は、苦くてちょっぴり大人の味、
砂糖とミルクをたーっぷり入れて飲んだコーヒー。
何個も砂糖を溶かしても、少し残ったほろ苦さが「大人」になった気分にさせてくれた。
お婆ちゃんちで飲んだ激甘のコーヒーがたまに懐かしくなる。
いつからだろう?
コーヒーが好きになって、自ら買うようになったのは。
そして生意気に「好み」なんていうのが出来たらしい(笑)
とはいえ、私の舌はそんなに繊細なほうじゃない。
「好き」か「好きじゃない」かのレベル。
香りだの、酸味だの…実はよくわからない。
美味しければそれでいい!
細かいことは気にしないで、その食べ物を、飲み物を美味しく食べられるなら
それだけで幸せな気分になる。
そんな単純な舌の持ち主にも好みはある。
お気に入りもあるし、好きな味もある。
コーヒーの場合は、ミルクと合う豆。
あまりスパイシーな感じの豆と、ミルクの組み合わせよりもカカオっぽい香りの方が好き。
そして私の好きなスチームミルクは、きめの細かいなめらかでクリーミーなミルク。
外のカフェにコーヒーを飲みに行くときは、外せないポイント!!!!
カプチーノも、ラテも、このクリーミーなミルクに出会えた時は心から幸せを感じる一時だな。
このミルクを求めてよく練習してたなぁー。懐かしい(笑)
そしてこの前は久しぶりにチェーン店じゃないカフェに行ってきました。
いつも自分で淹れたネスプレッソを持ち歩いたり、チェーン店を利用したりするけど
実はこの個人経営のカフェの雰囲気も好きなんだなぁー。
オーダーしたのは『カプチーノ』。
ふわとろミルクを楽しめるのは、やっぱり外カフェならでは!
数分後(結構待ちました)…私の前に運ばれてきたカプチーノがこれ。
↓ ↓ ↓
☆Kaffa at Akasaka /cappuccino
味はまぁ美味しかったです。
ただミルクのきめが粗くて残念でした。ふわふわのミルクを期待してたのに…・。
そして、カプチーノを頼んだのにミルクフォームが異常に少ない!?
これじゃラテじゃないかっ!!!?
と思ったものの、これは私基準(笑)
このカフェのスタイルなのでしょう・・・。
・°・(ノД`)・°・
気を取り直して…
こちらのカフェでは有名なコクテール堂の豆を使用しているようです。
彼氏がホットコーヒーを頼んだので、すこし飲ませてもらいましたが、
内心((私もこっちのコーヒーにしておけばよかった))と思いました(苦笑)
ただ…ネルドリップで丁寧に淹れているらしいですが、、まとめてドリップしているようでしたよ?
うーん。
次は無いかなぁ~と思いました。
後から知った事ですが、お店の奥にはワンちゃんの歯石取りのクリニックがあるそうです。
カフェとしてのお店の雰囲気はゆっくり出来そうな気もしますが、
やっぱりワンちゃんOKなカフェなので人によって感じ方はだいぶ違いそうですね。
タバコもOK!で喫煙者にとっては嬉しいカフェなのですが、
となりにワンちゃんがいたら気を使いますね。
ワンちゃん好きな方、クリニック目的(向かいにはワンちゃんの美容院?があるのでその目的)な方、
交流の場所としては良い空間だと思います。
今度は知人のおすすめカフェに行きたいなぁー
美味しいコーヒーを休日にのんびり楽しむ!!
私も大人になってしまったようです(笑)