先週の日曜日デートのディナーはずーっと行きたかった

シュリンプ&オイスターバー at 赤坂サカス に行ってきました!!


あたしの大大大大大好物っ!!


牡蠣さまドキドキ



でも牡蠣ってこの時期大丈夫なの?


【R】のつかない季節はあかんやろ?

産卵期とかなんとか・・・


っていうのはどうやら真牡蠣のようです(ノ´▽`)ノ



今の時期はどうやら岩ガキが美味しい時期らしく

大きくてぷりっぷりの牡蠣を堪能してきましたワイン



まずは大好きな食べ方、生牡蠣:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

Just ... talking to myself*

↑2種類×2個ずつ。全然味が違いました!


な~んにもかけずに食べるのが私流(笑)

どちらも同じ牡蠣なのに、こんなに味が違うんだ~!おもしろい!


生牡蠣はあまり得意じゃなかった彼氏はでも「ここのは美味しいわ」と言っておりました。

でもこの2種類でも2人の好みは分かれてて、これもまたおもしろい。

磯の香りと濃厚でとろりとした味が好きな私と、濃厚だけどさらりとした味わいが好きな彼氏。


こんなにも牡蠣を味わって食べた事ってあったかな?

食べ比べの出来るレストランは初めての経験かも❤


美味しいお料理にはお酒もご一緒に♪2人でボトル入れちゃいました♪

ちゃんと、ウェイターが注いでくれる素晴らしいサービス☆
Just ... talking to myself*
いいタイミングで注いでくれるので、ついつい飲みすぎちゃいます(笑)



メニューには旬の岩牡蠣の詳細が紹介されています。

とっても悩んでしまうけど、おすすめの牡蠣にしました~♪

Just ... talking to myself*

文章を読むより食べた方が早い(笑)「濃厚」の種類もそれぞれ違いますからね!



オイスターの次は…エビバケツ。

↓ 1880円…この量じゃ高いよなぁ・・・(ボソッ

Just ... talking to myself*


なにこれ?全然バケツじゃないじゃないかっ!っと思うでしょ??


一応、サーブされる時には小さなバケツで持ってきてくれて、目の前でお皿に出してくれるんです。

味は、何だったけなぁ?ガーリックテイストと、サルサ系。


左のサルサ系(うろ覚え)は、味が濃い…。これにはビールだな。

この後にガーリックの方を食べると「味が薄い」と思えるほどだった。


うん、絶対ビールがあうだろう。

しかし、私は好きな味。こういう味のポテトチップスがあったような(笑)メキシカンな感じのね♪


そしてほろ酔いの私…。

もうね、幸せ過ぎてぽわ~ん( ´艸`)ラブラブ ってなってました(笑)




そしてまたまた牡蠣をオーダー!!

今度は素焼きと、バターソテーをチョイスっ♪
Just ... talking to myself*
バターソテー(左2個)と、素焼き(右2個) 各980円/2p



磯の香りがほんのり残るミディアムレアな素焼きは、牡蠣のうまみが凝縮されていました!


そしてバターソテー!彼氏にずーっと「美味しかったね!」と言わせた一品。

食欲を誘うバターの香りはもちろん、表面はこんがり・中はとろり~ん♪だけどぷりっ♪って感じ。

いや、表現がへたくそでバターソテーに申し訳ない(笑)


また次回も、生牡蠣とバターソテーはリピートを予感させるお味でした!



今回食べた量はそんなに多くないと思うんだけど、意外とお腹いっぱいになっていました。

牡蠣がおっきかったからかな?ゆったり食事が出来たからかなぁ?


アヒージョとか色んな種類があるグリルオイスター、テリーヌとか創作料理。

魅力的なお料理がメニューに沢山のっていたのですが、もうお腹がいっぱいなのでまた今度。



最後にお店の方からサービスでいただいた「牡蠣のスープ」。

 ↓ 牡蠣エキスのみのスープ

Just ... talking to myself*


優しいっ!!!

牡蠣の優しさが満腹でありながら五臓六腑にしみわたる(涙)



いや~わたしゃ、また来たいよぉ~。

私には贅沢レストラン。至福の時を味わえるレストラン。


記念日に、ご褒美に、たま~にする贅沢として・・・

何か理由をつけてまた行きたいです。


素敵なディナーをありがとうドキドキ なひと時でした。