先週末あたりから右側のお腹の内側からピリピリ針で刺されているような
擦り傷のようなヒリヒリ・ビリビリするような痛みがありました。そして痒みも内側から。。。
どこかにぶつけたかな~?いつあおたんになるかな~?なんて鏡に写ったお腹を観察してたんだけど
月曜日になってもピリピリは消えないし、痒みも増えた気がしてきた。
月曜日のランチの時に軽くネットで調べてみたら「帯状庖疹」という文字がやたらと目に入る。
今度は症状を詳しく調べてみたらこれまたびっくり!!ピッタリだったのだ!
ただ、私の場合は発疹は見られない。うーん。これから出るのか?
そして健康体の私がなぜ!?
原因は心身の過労、ストレス、免疫力の低下。 や、加齢(笑)
年寄りに多く発症がみられるようだが、最近では若い人(←私を含むw)にも増えているらしい。
帯状疱疹とは 幼少時にかかった水疱瘡のウイルスが実は長い間知覚神経の根元に潜んでいて、
大人になってからでも免疫力が落ちたところで再活性化して発病する病気。
ウイルスが神経節内で増殖して強い痛みになって、神経を通り皮膚に現れて、のちに神経領域に帯状に水ぶくれを発病する病気らしい。
疲れやストレスなどで免疫・体力が低下した状態の時に大人になってからでも発病するのです。
症状としては、身体の片側の神経が通ってる所に チクチクするような痛みがある。
この時はまだ発疹は出ないが、2、3日すると帯状に赤い腫れが現れて後に紅斑上に水ぶくれができる。
この水ぶくれは数日で破れてびらんになって、数週間でかさぶたになって治る。水ぼうそうのようだね。
帯状疱疹は、胸から背中に出る事が多く、他にも頭や首、顔などにもできる。
私の場合は右腹から徐々に背中にむかってでしたが、見えないところで助かりました。
そうやってなんとなく気になって「軽~く」調べたつもりが上記の事とか色々調べていくうちに重症な写真や
神経痛の後遺症が続く場合があるという記述を読んでしまい、
心配性の私は恐ろしくなって早々と仕事を早退して皮膚科へと行ったのでした。
だってあちこちに「眠れなくなるほどの激痛」とか「入院」だとか「点滴」とか「後遺症」とか・・・
こりゃ自分判断の【単なる疑い】でも早めに行った方がよいかと思ったのです。
早期発見!早期治療!
私のモットーですからね(笑)←ただのびびりw
月曜日、つまり昨日病院に行ってきたのですが、診察室に入ったら問診と視診。発疹は確認されません。
いつからどのように痛いか?痒いか?などをお医者さんに伝えました。
ら、庖疹は出来ていないけど帯状庖疹かもしれない。とのこと。(やっぱり!)
発疹が診られないのでお医者さんも断言はしませんでした。
話を聞けば、庖疹の現れない人も中にはいるようです。
ワタシ的には庖疹が出ないの方が嬉しいけど、単に早めに受診しただけだったのか…?
とりあえず色々なお薬などを処方してもらい、様子見ということになりました。
お薬4日分。びっくりです。
何がかと申しますと、そのお値段!
なんと4280円もかかりました。°ヽ(°´Д`)ノ°。
これでも保険適用、三割負担です(。pωq。)
通常は7日分処方されるお薬みたいですが、そんなに出されてたらお財布空っぽになります(汗)
次回は29日。追加のお薬が必要なくなるように今から免疫をバリバリ増やす必要がありそうです!
治療はその高い飲み薬と塗り薬、そしてとにかく安静にしている事です。
とはいうものの、仕事だって忙しいしおまけに月末。
こうなったら栄養のあるご飯でパワーとお肉をつけますヾ(*T∇T*)
今週からダイエット再開!って意気込んでた矢先に。。。ダイエットは当分先になりそうです。
お腹の内側からのピリピリ痛、痒みは要注意です!!
赤い発疹が見受けられるようになった場合でも虫刺されなどと勘違いしやすいようです。←祖母もそうでしたーー;
症状が似ている方が私のように「軽く」検索して奇跡的にこのページを見る事があれば
ぜひ早めの受診をおすすめします!!
発疹が確認出来ず、仮に帯状疱疹ではなかったとしても、薬を飲んでおいて悪いことはないと言っていました。
薬ですから身体に良い訳はないと思うんですが、手遅れになると治りも遅いし先手を打つってことでしょう。
ピリピリ痛、痒み、片側、神経に沿って、のちに発疹!覚えていて損はなさそうです(・ω・)/
ここ、テストに出ますよー!(←これはウソw)
そして個人的に処方された薬をメモ。
①ファムビル錠250mg 薬価476.3円 ※ジェネリック無し
②ロキソニン錠60mg 薬価18.6円
③ヨウコバール錠500 0.5mg 薬価5.6円
④ソロン細粒20% 薬価27.1円 ※ジェネリックは存在するけど取り扱ってない
⑤ノイロトロピン錠4単位 薬価32.7円 ※ジェネリック無し
⑥スタデルムクリーム5% 薬価19.8円 ※ジェネリック無し
1番のファムビル錠は1粒で約476円かかるのに、それを毎食後2錠服用しなくてはいけなくて。。。
毎食後952円、1日で2856円もかかる高額なお薬です。。。3割負担で本当に良かった(-"-;A
薬剤師さんに「高いですけど・・・」って言われたけど仕方ないよねー。(ちぇっ。
帯状疱疹の疑いがあるときは、諭吉さんの補充もお忘れなく!(通常7日分出されますからね!)
診察料と併せて、諭吉さんを連れて行かないとドキドキしちゃいそうです(笑)多い分には困りませんから!
ってことで、昨日の夜から薬を飲み始めての経過。
見た感じは発疹は出ておらず一安心。
が、昨夜の倦怠感や関節の痛みがありました。風邪みたいな感じ。副作用?
それとも病は気からというし、病人ぶってたのでしょうか?笑
患部はまだピリピリ痛い感じと痒みがある。服が当たるだけでも刺激になって痛痒い(´□`。)
安静にするのが一番なんだけど仕事がねぇ・・・。
たまには思いっきり病人ぶってダラダラしてたいという衝動に駆られるけどここはぐっと我慢しなければ!(オイっ!
健康だけが取り柄だったのに、最近身体が言う事を聞いてくれません。
アラウンドサーティ、これから先が不安になる今日この頃です。