管理栄養士 九谷麻衣
です
食事って聞くと
どんなイメージがありますか
栄養イベントに来られる方は
どちらかというと
プラスのイメージを持たれていました
食事の時間が楽しみ
美味しいものを食べれることが幸せ
美味しい料理を作りたい
など
病院で栄養指導に来られる方は
どちらかというと
マイナスのイメージをもたれていました
生きるために食べている
太るから食べたいものも食べられない
どんな食事をしても病気はよくならない
など
どんな方も
環境が変化することはあります
環境の変化によって
心に変化もでてきます
心が変化を受け入れられなくなってくると
身体に変化もでてきます
心と身体
片方が元気だと
もう片方も元気
片方が弱ってしまうと
もう片方も弱ってしまうのです
食事は
心と身体を整えるツールの一つであり
心と身体を創るための
大きな役割もあります
このブログでは
食事を通じて感じられるメッセージを
心と身体へのサインやヒントとして
伝えていきたいなぁと考えています
全てのご縁と共に
よろしくお願いします
食材にも大切なメッセージがあります
ご興味のある方は是非
心と身体を整える バランス栄養学
管理栄養士 九谷麻衣
でした