こんにちは!

リョウです!
 
 
 
みなさん
問題集はどんなふうに
解いてますか?
 
 
 
受験生であれば必ず解いている
と思いますが
 
 
 
その解き方は本当に
正しい解き方ですか?
 
 
 
 
今回紹介するのは
問題集の正しい解き方です。
 
 
 
この方法を知らないと
 
 
 
勉強効率がほかと
たいして変わらないので
ただただ時間をかけた人の成績が
少し上にくるだけです
 
 
 
そんな根性比べでは
受かるものも受かりません
 
 
 
友達と
「あの問題集どこまでやった?」
の小さな比べ合い
 
 
 
そんなことじゃ
志望校合格は遠のきます
 
 
 
 
しかし
この方法を知っていれば
 
 
 
問題を解くスピードが
爆発的に上がります!
 
 
 
同じ問題集を使っている友達から
 
 
 
「もう、そんなすすんでんの?!」
 
 
 
と驚かれるでしょう
 
 
 
時間にも余裕ができるので
復習や他の科目の勉強も
進むことでしょう
 
 
 
周りが1周進む中
自分は5〜7周進めれるのです
 
 
 
これを周りに話せば
 
 
 
自分をすごい人間と
みんなが尊敬してくれるでしょう
 
 
 
 
それがまた、
モチベーションになります。
 
 
 
では、その方法とは
 
 
 
 
 
「2分考えても
わからなければ
すぐに解説をみる」
 
 
 
 
 
これです。
 
 
 
 
問題を解く時に自分で頑張って
解こうと時間を使いすぎている人
 
 
 
けっこういると思います。
 
 
 
例題や練習問題ならそうやって
自分なりの解き方を見つけるのは
十分有効なやり方だと思います。
 
 
 
しかし、
 
 
 
応用問題や本番並の難易度の問題
にまでそうやってチャレンジする
のは流石に効率が悪いです
 
 
 
大学入試は
いかに持っている武器(解き方)で
戦うかになります。
 
 
 
つまり、
武器をたくさん持っている
人が有利となります。
 
 
 
 
その武器を増やす方法として
 
 
 
問題集を
解いて理解するのです。
 
 
 
最終的に理解していれば
途中過程で自分で考えたか
解説を読んで覚えたかは
関係ありません。
 
 
 
それなら
さっさと解説を読んだほうが
効率的ですね
 
 
 
では、さっそく
今一度自分がどのように問題集を
解いていたのか振り返ってください。
 
 
 
時間をかけすぎていませんでしたか?
 
 
 
でも、これからは大丈夫!
 
 
 
このやり方で自分の武器を
どんどん増やしていってください!
 
 
 
本番で必ず役に立ちます!
 
 
 
また1歩合格に近づきましたね
 
 
 
では、また次回お会いしましょう