「やるなら今しかねえ」
「やるなら今しかねえ」
狎梢圭匹凌読磴留喚瓩鮓?困気
新宿を歩く彼。
朝9時のコト。
行先は小学校。否、元小学校。
吉本興業の東京本社。
【消去法】の稽古だとか。
彼は脚本を担当したそうだが、
稽古が気になり見に来た、と言う。
彼の2次元の作品が3次元に変化していく。
早朝からの稽古にかかわらず、
賑々しく進んでいく稽古。
と、その時!
『でやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!』
阿鼻叫喚?
断末魔の叫び?
騒然となる面々。
何事か…?
すると再び。
『でやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!』
『人間何処だぁぁぁぁぁぁ!!!』
顔がほころぶ面々。
しんじ、であった。
ご存知キュートンの一員。
朝の9時から御苦労様でした。
そんな【消去法】。
6月29日~7月4日(2日休演日)まで
神保町花月で上演されるそうです。
出演 五明拓弥(グランジ)
佐藤大(グランジ)
犬の心
出雲阿国
オクヨコ
岡田亜矢
浅越ゴエ(ザ・プラン9)
ヤナギブソン(ザ・プラン9)
千秋楽以外はまだチケットあるそうなので
良ければ、観てやって下さい。
あ。しんじ氏は出てませんので。
稽古終わり、再び口ずさみ街を行く彼。
そして、本屋に立ち寄る。
「そう言えば、父の日やったな…」と呟く。
店を出た彼の手には、
伊坂幸太郎 著 【オー!ファーザー】が。
すすけた畳屋の割れたガラスにうつっていた
暮らしにまみれた俺が一人うつっていた
「やるなら今しかねえ」