加賀、越前の旅。
サンダーバードに乗り、北陸の地へ。
【よしもとゴールデンシアター】
バッファロー吾郎や野性爆弾など、
見慣れた顔から
ジャルジャル、しずる、フルーツポンチなど、
赤い劇場で人気の面々まで。
最近、その劇場の面々と
余興等で一緒になるコトが少なくないらしい。
そう言えば、【爆笑レッドシアター】の
テーマ曲はLittle Green Bag瓠
そして奇遇にも彼等の出囃子も同曲。
ジョージ・ベイカーのそれが
いつもの様に鳴り響く。
客席からは真っ黄色の声援。
しかし、出てくるのはヒゲ面のオッサン。
戸惑う、客々。
その数秒後、なだぎ氏の登場で再び、
場内は黄色に染められる。
彼は「戸惑いの数秒」と、楽しんでる模様。
寒い中、観に来てくれた方々、
有り難う御座いました。
その後、日本海の料理を食す。
美味。
茹でられても、ピースサインを送り続ける
蟹がカッコいい。
そんなコトを考えながら
ワインを喉に通す彼。
そして江戸に渡る彼。
【ローズ 5/10 気高き薔薇の宴】
よしもとプリンスシアター公演。
久方振りの当イベント。
観に来てくれた方々、
有り難う御座いました。
楽しんで頂けたでしょうか?
そんなイベント。
12月6日、京橋花月にて上演されるそうです。
今回、披露されなかったコントも
咲き誇るかもしれません。
興味のある方は、足を運んでみては?
因みに12月1日。
ヨシモト∞ホール OSAKA での
【シャンプーハットLive】に
彼は漫才を提供しているそうです。
そちらも良ければ、どうぞ。
せめてバラの香りと
ワインをグラスに注いで
とびきり素敵に Oh Happiness