福井大学 医学部。
学園祭では初めて、越前に降り立つ。
途中、あべこうじ氏と合流し構内へ。
楽屋は武道場。
サンドバッグや太鼓、天井からはロープ。
楽屋に入るや否や、ロープを伝い、
天井目掛けて昇りだすなだぎ氏。
蜘蛛の糸を伝い、地獄から抜け出す様に…。
学園祭は無事に終了。
帰路につく面々。
越前滞在時間、2時間ほど。
「これは勿体無い。
折角やし松平春嶽の銅像でも見て帰ろう」
彼は一同に別れを告げ、福井神社に。
暫し、観像。
「折角やし東尋坊を見て帰ろう」
電車、バスを乗り継ぎ、東尋坊へ。
名勝。奇勝。
絶景を堪能する彼。
「折角やし温泉に入って帰ろう」
「折角やし蟹を食って帰ろう」
「折角やし泊まって帰ろう」
銅像を見て帰るつもりが
気付けば旅館に泊まるコトに。
受付を済ませ、部屋に案内される彼。
犧丨甅猊換膈甅犇箘畢甅犹舁朮岫疆
部屋には花の名が付けられているようだ。
彼の部屋はどんな花だろう…?
微かな楽しみの中、部屋に到着した。
彼の部屋の名は…。
牴岫
花!?
大雑把過ぎやしませんか…。
前記事。
沢山のコント師有り難う御座いました。
彼も参考にさせて頂くようです。
オススメコント師、気になるコント師、
おられましたら引き続き教えてあげて下さい。
宜しゅうお願いします。
矛盾の上に咲く花は
根っこの奥から抜きましょう
同じ過ち繰り返さぬように
根っこの奥から抜きましょう
そして新しい種まこう
誰もが忘れてた種まこう