手塚治虫氏。没後20年。
太宰治氏。生誕100年。
鈴木おさむ氏。生誕37年。
そんな今年。
6人、揃った。
会議室に集まる彼等とアジアンのご両人。
そこに更に増える人。
鈴木おさむ氏が入室。
わざわざ顔合せの為、浪花に来て下さった。
軽い挨拶の後、台本が配られた。
【何かが正解です!】
鈴木おさむ氏、脚本。
笑い声が咲きながら、本読みは進んでいく。
流石に面白い本だった、とか。
彼も感心。感服の様子。
少しは勉強になっただろうか…。
今公演は4月24~26日、
ABCホールで上演されます。
この間に、おさむ氏は1つ歳を取るようです。
良ければお祝いにどうぞ。
因みに彼と同じ歳だそうです。
そして5月28~30日、
時事通信ホールだそうです。
興味のある方、是非行ってやって下さい。
そんな春、彼が月一で脚本を書いていた
【湯けむりパラダイス】が終了し
【こちら かきくけ公園前】として
生まれ変わるそうです。
今まで通り彼が月一で書いてるそうなので
良ければどうぞ。
出演 陣内智則
藤井隆
小籔千豊
池乃めだか
未知やすえ
NON STYLE
友近
水木ケイ
だ、そうです。
そして4月7日に生まれる番組。
【侍チュート】
こちらも彼が携わってるそうです。
浅越氏も時々出てるとか出てないとか…。
興味のある方は観てやって下さい。
生まれた時だれでも言われた筈
耳をすまして思い出して
最初に聞いた Welcome