昨日、彼は仕事で京に発った。

芸人人生で初の寺での余興があったらしい。

お客さんはお寺を体験に来ていた普通の一般人の方々だったらしいのだが

楽屋に出番を告げに来る人

マイクを付けてくれる人

出囃子を流してくれる人

照明を当ててくれる人

屏風に絵を描く人

屁をこく人

丸儲けの人  等、全てが坊主だったとか…。

さぞ滑稽だったコトだろう。

 

 

そう言えば、昨日は彼の親父の誕生日だったらしい。

母親同様10年以上御無沙汰らしいのだが元気でやっているのでしょうか…。

 

地車祭りで学校をサボって教師に怒られた際、彼の為高校に乗り込んで来た父…。

家族の夕食を食べた室内犬に怒り、包丁を持って犬を追い掛け回した父…。

普通の中流家庭に行き成り莫大な借金を持ち込んだ父…。

近所の紀州犬と喧嘩していた父…。

 

そんなコトを考えていたのか、昨晩爪を切ろうとした彼の手が止まった。

 

『おめでとう』

 

そんな日、彼の元相方も一つ歳を取ったとか…。