玉手橋

1928年(諸説あり)に大阪鉄道(現:近鉄南大阪線)道明寺駅から、かつてあった玉手山遊園地への経路中にある石川にかかる吊り橋。
吊り橋としては日本で初めて登録有形文化財に登録された。