ちわぁ➰
昨夜は久々に、魚&アオリでの出船でしたぁ
日が暮れると、けっこう寒くボチボチ防寒着が
必要な秋の海で、秋の大アジやらアジをエサにして
タイや青物を狙ったり、アオリ🦑を狙ったりと
それぞれが楽しめた様な ....
先ずは、大アジやらサバやら大カマスが
割と早い時間帯から楽しませてくれて
最後まで、ほぼ入れ食い状態でいくらでも釣れる
最大で4?cmと型は良いけど、仕掛けや棚でサイズが
25〜40cmとバラバラ ....
カマスもサバもサゴシも、色々な魚が釣れてたで
釣れたアジを餌にして、小マサやハマチが釣ったり
アオリを釣ったりと終了時間まで楽しんで頂きました。
ただ、アオリ🦑は表層にベイトがたくさん居て
なかなかエギには見向きもしない状態で
中層位まで沈めたりしながら、腹ペコのアオリ🦑を
探しながらのテクニカルな釣りになりましたぁ
昨夜は、水面でアジ・サバ・サゴシが乱舞してて
魚はむっちゃ楽しめそうでしたが
そうなるとアオリ🦑は超厳しいみたいな感じで
どちらを狙うかで、ポイント選択がなかなか難しい
秋の海になりました
大アジはデカイしムッチャ釣れるから、仕掛けは
太仕掛けで3本針に加工して下さいよぉ〜
たくさん釣れるけど、釣るのは持って帰る量だけに
して下さいねぇ🙏
🐟の夜焚き遊びは、未だ未だ出来そうですから
気軽にお問い合わせください📞
ほんじゃまた