おいら 6歳2ヶ月
来年はおいらも小学生![]()
ランドセルのCMも始まり、店頭には並び始め、ダイレクトメールは送られて。
母お気に入りの鞄屋さんがランドセルも作っていて、ちょっと気になる色のランドセルがあるので、行ってみました![]()
おいらの街からまずは東京・日暮里へ。
ここから日暮里・舎人ライナーに乗って行きます。
父も母初めて。だけどおいらは舎人ライナーを知っていました![]()
恐るべし、小鉄![]()
舎人ライナーに乗るのならば、もちろん展望席![]()
はいはい、1本遅らせました![]()
凄いです
おいらは上機嫌![]()
運転手気分で、出発進行![]()
とにかくこの舎人ライナーは気持ちが良い~。
モノレールのように線路が高いところにあるので、景色が抜群![]()
おいらの大好きなスカイツリーも見えます。
ちょっとした観光気分です![]()
西新井大師西駅で舎人ライナーとお別れし、鞄屋さんへ![]()
いや~びっくり![]()
結構お客さんが来ていました。
おじいちゃん・おばあちゃんが一緒だったり。
おいらは飾られたランドセルをキョロキョロ。
まずはおいらのお気に入りの色を背負ってみました。
「おいら、これにする
これでいいよ
」と即答。
そうとは思っていたが、6年間使うかもしれないランドセル。
色が飽きた、他の色にしたい・・・などと言われても困る。
「う~ん、こっちにする」
「なんで
」
男の子の色だから」
それではもう一度、おいらのお気に入りの色を。
「やっぱり、こっち
」
もう一度、黒。
「あっちがいい
」
と、一度は心が揺らいだものの、おいらのお気に入りの色に決定![]()
この色は限定品で、お店でしか買えないらしい。
選ぶ人もなかなかいないのかな、出来上がりは3月下旬。
かなり目立つでしょう。
遠くからでも「おいら」とすぐにわかりそう。
色![]()
3月までのお楽しみ![]()
ランドセルも決まり、続いてはおいらの行きたかった憧れの場所へ。
そこは「東京タワー」です![]()
おいらは初めて。
母は・・・子どもの時以来かな。
おいらは楽しみで楽しみで、早足スタスタ![]()
母は耳の調子が悪かったので登らず![]()
父とおいらで行ってきました。
下の展望台まで待ち時間15分。上の展望台は更に75分待ち![]()
それでもおいらは上機嫌、ルンルン![]()
スカイツリーも見えちゃうし
母は怖くてのぞけないよ![]()
降りてきてから、展望台の様子、エレベーターはこんなだった、スカイツリーが見えた・・・・・いろいろおいらは機関銃の様に話してくれました
天気が良かったのでライトアップされた東京タワーがとても綺麗でした![]()
デートで東京タワーに登るのはいつかな![]()
誰と登るのだろう![]()
と話していたら、おいらは
「えりさんと登るんだ
」と言っていました。
初恋のえりさん、おいらの心変わりありませんよ







