寝台特急北斗星でgo! ~其の4~ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 6歳1ヶ月


星空を見ることが出来無い上、今日も雨なの!?

と不安な母でしたが、朝食頃には雨も止みホッと一息。


朝食も野菜がいっぱい!!

バイキングだったのですが、どれも美味しそうでついつい取りすぎてしまいましたあせる

「美味しそう」では無く、美味しかったラブラブ

母は完食ですグッド!
母とおいら

アップおいらのカレー。

実は昨日の夕食に出ていた物なのです。

おいらが夕食で食べたのを一口。美味しい~~~ラブラブ

でもあまりの食事の多さにこれ以上食べられない母汗

そこで朝食に出してもらえるよう頼んでしまった母でしたにひひ

でも、でもね、こんなに大盛りのカレーなのになんとおいらが食べてしまったのです叫び

またしても一口しか食べられなかった母汗

甘いけれど食べた後に辛さがジワッメラメラ

カレー好きのおいらも虜にしたカレー、ホント美味しかったです。


食後にメロンが出たのですが、その皮を羊が大好きなので後であげてくださいと言われ
母とおいら

父とおいらが「こっち、こっち」とメロンの皮を見せるのですが・・・

たくさんの皮を食べ終わったせいか、寄ってこないあせる

何でおいらの皮は食べてくれないのはてなマークと泣きベソのおいら。

宿泊客総出で羊呼び出し作戦開始ビックリマーク

羊の鳴き真似をしてくれたり、手をたたいたり、おーいと呼んだり・・・

それでも満腹なのか羊は来てくれず汗

皆さん、ありがとうラブラブ

さすがにおいらも諦めました。


昨日ついたときは良くわからなかったけれど、
母とおいら

とっても広かった。

母とおいら

見たかったな、満天の星空星空

リベンジに燃える母でしたメラメラ


9時半にペンションを出発車

13時半旭川空港で帰路の予定なので、観光できる時間も限られ・・・

やはり富良野に来たのなら「北の国から」でしょう。

母達「北の国から」フリークには行かなければならない場所です。


まずは「麓郷の森」へ。

母とおいら


母とおいら 母とおいら

いや~ん、母が涙した、感動したドラマのお家がこれなのね。

五郎さんがひょっこり森から帰ってきそうな気がします。


そして「黒板五郎 石の家」

母とおいら
見たわよ、見たわ。そうそうテレビで見たのと一緒。
母とおいら

母にはさだまさしの「ルールールルルルルー音譜」とテーマ曲が聞こえますよ。

母とおいら

母とおいら

母とおいら

アップ撮影で五郎さんが乗っていた車です。

母の感動MAXアップ

いや~、懐かしい感動をありがとう。


ここでもソフトクリームにうるさい父出現。

母とおいら

あれ目手に持っているのはウインナー。

手作りウインナー、こちらも美味しかったと。

やはり酪農王国北海道、ウインナーも美味しかった。

違いのわかる男、父でしたあせる


「北の国から」ツアーをしている頃からこの旅行初の青空を見ることが出来ましたクラッカー

母とおいら


母とおいら

「果てしない大空と 広い大地のその中で音譜

まさに北海道、さすが松山千春さんの歌そのものです。


天気が良かったら・・・

心残りがたくさん残ります汗
母とおいら

また行きたい、北海道ビックリマーク

今度は雪の北海道が良いかな。

トンネルを抜けると雪国だった・・・そんな旅も。


長々と読んでくださり有り難うございました。

この旅で、更においらの小鉄度もアップしましたあせる