年長さん ♪ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 5歳8ヶ月


先週の金曜日が年長さん始業式。

昨日、入園式。

そして今日から3学年そろっての幼稚園開始クラッカー


おいらは年長さんとして張り切っているようですチョキ

先生とも話したけれど、「張り切りすぎて電池切れにならないかなはてなマーク


今日から早速「お菓子屋さん」が始まったそうです。

「お菓子屋さん」・・・年少さんの気分を紛らわす為に、保育の途中でのおやつタイムのこと。

ここでも年長さんが大活躍ビックリマーク

当番の子ども達は、お菓子券の配布係・お菓子をお皿に入れる係・お菓子を配る係と各ブースに別れます。

そして当番で無い子どもは、一人が年少さん一人に声を掛け、手を繋いで

手荒い → お菓子券を貰う → お菓子を貰う

→ イスに座って食べる → 食器の片付け

と、年少さんの面倒を見てあげるのです。

おいらの本日のお仕事は「お菓子券配布係」だったそうです。


この他にもウサギのお世話や植物の水やり・・・

といろいろと年長さんのお仕事が始まりましたニコニコ

うちでは一人っ子のおいら。

どんなお兄ちゃんをしているのかなぁ・・・と考える母です。


ゴールデンウィーク過ぎまで家庭訪問が続き、それまではほとんどが午前保育叫び

母もちょっと一人の時間が欲しいなぁ・・・

なかなか皆さんのブログにも遊びに行けず、スミマセン汗

もう少しの辛抱かなあせる


あまりの暖かさに幼稚園が終わってから、お城に行って昼ご飯にしました音譜

「気持ちいいねぇ~音譜」とおいら。


母とおいら

そのまま散歩もして。

桜はほとんど散っていましたが、それでも木に残った花が、風が吹く度にひらひらと落ちて素敵キラキラでした。