歯医者さんリベンジとアップルパイ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 5歳4ヶ月


週末の出来事です。


まずは土曜日。

父と母の歯医者さん定期検診の日でした。

おいらも一緒に受けることに!!


リベンジと言うのは・・・

おいら、1歳になった時に歯医者さんで検診とフッ素をしてもらいました。

これが相当おいらにとっては恐怖の体験だったようで、この時も号泣でしたが、半年後の定期検診ではこの時の体験がよみがえり、病院に入ったときから号泣赤ちゃん

診察台にあがるも、先生お手上げ状態あせる

これ以上歯医者が嫌いになっては困ると、おいらが納得して来られるようになるまで来なくていいと言われてしまいました汗

この時の体験が後の病院嫌いへ続いてしまったのでした汗2


あれから4年・・・

おいらも小児科や耳鼻科はちゃんと診察を受けられるようになりましたチョキ

幼稚園の歯科検診も大丈夫でした。


と言うことでリベンジにグッド!


かなり不安なおいらでしたが、母が側に付くことでちょっと安心!?

検診をして貰い、予防処置までして貰うことが出来ましたクラッカー

おいら、頑張ったねグッド!


先生からも「おいらくん、一つ苦手な物を克服しましたね笑顔」と。

良かった、良かった。

あっ、検診の結果は虫歯0でしたよチョキ


そして日曜日。

おいらは以前お友達から借りたDVDの中でアップルパイを作るシーンがあり、

それから「アップルパイを作りたいビックリマーク」と言っていました。

その願いを叶えようと昨日決行。

母も初めてです汗

もちろん料理の苦手な母はパイシートを使いましたよべーっだ!


リンゴを煮て・・・

ここからはおいらの出番ですニコニコ

リンゴをパイ生地の上にのせ、その上にパイ生地を被せて周りをホークでとめてと。


母とおいら

アップじゃ~ん、上手でしょべーっだ!


これをオーブンで焼いて。

おいらは待ちきれず、「まだ~はてなマーク」と何度も何度もオーブンを覗きに来ました。


出来た~キラキラ

母とおいら

どうですかはてなマークおいら作のアップルパイの外観は。


さてお味のほどはいかが、おいらくんはてなマーク

母とおいら

言葉も無く、あっと言う間に食べきってしまったおいらです叫び


「美味しかった~ラブラブ」と一言。

確かに美味しかったね、おいら。父も母もペロリと食べてしまったよ。


また作ってね、おいらにひひ