おいら 4歳5ヶ月
昨日はおいらの市の出初式がお城でありました
今年でおいらも見学3回目になります
昨年は病に倒れ見学の途中で帰ることとなりましたが
、今年は元気に見学してきましたよ
最近は電車と同じくらい(う~ん、やっぱり電車の方が上かな)レスキューが大好きなおいらでして、この日を随分前から楽しみにしていました
途中から参加の母に、こんなことが・・・あんなことが・・・といろいろ教えてくれました。
とても楽しかったようです
そして見学中に幼稚園のお友達さきちゃんに会ったのですが、
出初式が終わってからも2人そろって「遊ぶ~」と言いだし
歌を歌ったり走ったり、ダンスを踊ったり、楽しそうに遊んでいます。
お城のすぐそばにある神社にお参りに行こうと言うことになり、
みんなで行ったのですが・・・
さきちゃんとおいらが二人でお参りすると言いだし二人でさせてみたら
2人して大きな声で
「天の神様・・・・・イエス様のお名前を通して・・・・・ア~メン」
さきちゃんママと母は
巫女さん達、参拝の人たちは
「神様にお祈りして」と言われ、幼稚園の帰りの会で毎日しているお祈りをしたようです
まぁ子供にはキリストさまだろうが仏様だろうが神様は神様で
この神社の神様も苦笑いをしながら聞いてくれたことでしょう。
今日のおいらは父と自転車に乗りに行っています。
午前中に行って午後から2回目。
午後の部は凧を持って行きました。
風もあるし、おいらの初凧揚げ成功しているかな。