おいら 4歳3ヶ月
前記事についてはたくさんのコメントをありがとうございました。
母はとても励まされました![]()
母もおいらもまた一歩成長した事件でした。
幼稚園生活もまだ年少さん。
これからますます子供達のぶつかり合いが起こることでしょう![]()
母もドッシリとかまえていかないとです
今日は盛りだくさんのおいら一家でした。
まずはおいらの散発![]()
バリカンでジー
なんですが、相変わらずモーター音が苦手なおいら![]()
泣き泣き終了しました![]()
寒くなってきたし少し長めに・・・と思っていたところ、
父のバリカンの設定ミス![]()
夏バージョンの坊主頭になってしまいました
ゴメン、おいら。
でもまだ髪型なんて気にならないおいら。助かりました。
そしてクリスマスツリー
の飾り付け。
おいら毎年ツリーを置いている場所を覚えていたようで、
「ツリーはここに置くから
」と、その場所にある荷物を移動し始めました。
倉庫から取り出してきた飾りの入った箱を開けると
「うわぁ~~~
」となんとも言えない感動の声をあげるおいら。
去年は飾り付けの手伝いと言うより遊び始めて邪魔している状態でしたが、
今年は凄いですよ![]()
ちゃんとツリーにぶら下げていました。こんなところにも成長です![]()
そのスピードの速いこと![]()
あっと言う間に飾り付け終了となりました。
おいら、ありがとう。
毎年子育てサークルや英語教室などで作ったクリスマスグッズ。
作品も増え今年もツリーに飾りました。
おいら、ウルトラマンのポーズで記念撮影です![]()
お昼を食べて次は年賀状用の写真選び。
探したけれど良いのが無くて、結局おいらの撮影会に![]()
おいらは遊びたくてなかなか思った写真が撮れませんでしたが、
しょうがないですね
インターネットから年賀状の注文も終えました![]()
お家の中で父と遊び、先ほど日も落ち始めたと言うのにお城に散歩に出かけた二人です![]()
寒いと言うのに
おいらにはちゃんと毛糸の帽子を被せましたよ![]()
年の瀬が迫ってきた気分を感じた今日一日でした。
