おいら 4歳2ヶ月
世の中は3連休中。
でもおいらのおうちは父が3日間お仕事で出勤![]()
じーじ・ばーばは帰ってしまったし、母とおいらの二人だけの休日・・・。
さて今日はどうするおいら![]()
14日は「鉄道の日」と言うことで東京でイベントをやっているらしい。
一瞬行ってみようかと頭をよぎりましたが、連休中だし混雑した電車に乗っての遠出は遠慮したい・・・。
おいらからは
「汽車のいっぱいある公園がいいよ
」とのリクエスト。
何処かしら
と考えていたら父が
「青梅鉄道公園 だよ。昨日から新幹線0系のプロモーションビデオを見ているから影響されているんじゃない」と。
え~
ここは東京も真ん中を通って行くし、
青梅線に入ればトレッキング客で賑わいそうだし、即却下の母![]()
最後まで行きたいとアピールするおいらでしたが、とにかく却下の母でした![]()
ではどうする母![]()
インターネットと格闘の末、選んだのは伊豆急行線の黒船
を乗りに行こう![]()
熱海駅から伊豆急行線が出ています。
今日は黒船が普通列車として運行していました。
おいらも納得してくれたし、それでは電車でgo!出発![]()
まずはおいらの駅で小田急線ロマンスカーMSEを見てしまいました![]()
駅で見るのは初めてのおいら。
初めての割には感動が薄いおいら。
気分はもう黒船に向いていたようで、そちらの話ばかりに
スーパービュー踊り子号が隣のホームに入ってくると言うアナウンスに
「行ってみる~
」とおいら。
おいらの乗るばーば電車が来るまであと5分。
はいは~い、しっかりお見送りをしましたよ
さ~おいら、早く戻らないとばーば電車に間に合わないよ。
これを逃したら黒船には乗れないよ![]()
階段を登ってまた降りて。どうにか間に合いました
ばーば電車に乗り込みましたがいつもなら余裕で座れるはずが・・・![]()
やはり3連休ですね。熱海まで立っていました![]()
こんな時も愚図ること無く車窓見学を楽しんでくれる小鉄で良かった![]()
おいらもとっても嬉しそうで中を覗いたり指を差したり大興奮![]()
当初の計画はこの黒船に乗って伊豆高原駅ぐらいまで行こうかと思っていたのですが・・・
やはりリゾート地の伊豆方面。それも黒船号。
人がいっぱいで座って行けそうにありません![]()
この電車はやはりゆったりと座って乗りたい![]()
おいらも人の多さに諦めがついたのか、母の申し入れにあっさりと承諾してくれました。
次はゆくりとリゾート気分で乗ろうね、おいら。
熱海に来たらやっぱり海でランチ![]()
母とおいらの定番だね![]()
外で食べるおにぎりは最高だね~![]()
腹ごしらえも終わってビーチで遊ぶと思いきや、
「からくり時計
を見に行こうよ、母
」とおいらのお誘い![]()
前回来た時に見つけたのを覚えていたようです![]()
嫌な予感です。
だってまだ1時になったばかりです。
2時までからくりが始まらないと説明しても、行って待つと言うおいらなんです![]()
まぁこればかりはね![]()
おいらは待ち遠しくて待ち遠しくて。
50分待ってやっとからくりを見ることが出来ました。
親子そろって時計の目の前に直立不動
終わって振り返ると後ろには10人以上の人がいました。ちょっと恥ずかしかった![]()
それからやっとちょっとの散歩をして帰路へ。
熱海駅で乗車のばーば電車を待っていると踊り子号の連結が![]()
連結作業は人だかりが出来ていて、あまり見られませんでした![]()
さ~帰りのばーば電車は・・・
乗った車両はほとんどおいらの貸し切り状態![]()
やっぱりこうでなくっちゃ![]()
久々の電車でgo! 楽しかったかな、おいらくん![]()







