九州へ帰省してきたよ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 4歳


8月15~18日、九州は福岡のじーじ・ばーばの所へ行ってきました新幹線

先に新幹線の予約をしておいたのですが、

ここからおいらの旅は始まっています。

まずはどの新幹線に乗車するか。

700系のぞみ

N700系のぞみ

500系のぞみ

ひかりレールスター

この中から2つの選択。


おいらは・・・

N700系とひかりレールスターを選びましたニコニコ

( 母は500系に乗りたかったけど汗 )


おいらの駅から名古屋駅までは300系ひかり。

名古屋からはおいらの選んだN700系ですチョキ

1年振りの帰省、と言うよりもおいら的には新幹線三昧に大興奮DASH!

ダウン早速席を一人占めあせる 


博多駅に到着すると新幹線のイベントをやっていて、

新幹線キャップを貰っちゃいましたキラキラ


博多駅は現在新駅工事中で囲いがされているのですが、この囲いにも

オシャレに九州特急の絵が飾られています。

通行人が通る中、ちょっと恥ずかしかったけどカメラ撮っちゃいました汗

この後ホテルに着くまでおいらは新幹線キャップを被っていましたニコニコ


さて1日目の夜は星空

母のナース時代のお友達との楽しい食事会音譜

もちろんおいらも父も参加です。

あまりの楽しさに写真を撮ることを全く忘れていた母です汗

楽しい時間はあっと言う間です汗

それでも名残惜しくて寝てしまったおいらを抱っこしながらも、

お話を続けてしまう母でした。ゴメン、おいらあせる


2日目

ラーメンラーメンを食べたいと言う父。

ちょこっとウインドウショッピングもしたい母。

と言うことでキャナルシティに行きました。


博多でラーメンと言えばお店に入り食べていた父と母でしたが、

今回はラーメンスタジアムに行ってみました。


さすがに各店行列ができています叫び

それでもラーメン好きの父とおいら。並んで待つこと数十分時計

 左矢印ラーメンが到着すると待てずに

                        愚図るおいらむかっ

取り分けると凄い勢いで食べ始めました叫び

アップ替え玉を入れる瞬間を撮ろうとしたのですが、シャッターチャンスが

 遅かった汗麺はすでに丼ぶりの中・・・。


今回食べたお店はダウンでした。

美味しかったですウマー


あれれ~目

なんかラーメン屋台がやってきたよビックリマーク


「 おいらのラーメンラーメン、食べてみんねぇ~ 」


「麺を茹でて、丼ぶりに入れてとっ」



「はい、どうぞっ!!


ちびっこ大将、美味しいですグッド!  御馳走さまでしたウマー

なんちゃってプッ


あっと言う間に時間も過ぎてひさじー・きょうこちゃんのおうちに向かう時間に。

前回ソニックに乗って行ったことをしっかり憶えていたおいら。

はいはい、乗って帰りましょうあせる

前回は青いソニックでしたが、今回は白いソニック。

特急自由席ではありましたが社長さんが座るような豪華な座席キラキラ

九州の列車はやっぱり面白い・楽しい~音譜


今回の帰省記事、何か物足りなさを感じるのではないでしょうかはてなマーク

そうなんですよね~、列車の写真が無いあせる

時間的にギリギリの行動 + 福岡は初日・2日目と大雨雨

写真を撮る状況では無くって汗

九州の列車を楽しみにしていた方がいらしたらゴメンナサイすんまそーん

よろしかったら昨年の記事を見てみてください。右矢印 クリック


ひさじー・きょうこちゃんが駅まで車で迎えに来てくれ、大雨の中とても助かりました。

おいらはすぐにひさじーと意気投合ニコニコ

一緒に遊び始めました音譜

マンションに住むおいらには2階建はたまらないようで、

ひさじーを引き連れ2階で何やら・・・耳

笑い声とドンドンと足音だけが聞こえてくる1階の父・母・きょうこちゃん。

楽しかったようで二人とも汗びっしょりで降りてきました。

その後も何度も2階に連れて行かれるひさじーあせる

ひさじー、ありがとうございましたありがとう(男)

3日目はゆっくり5人で過ごし、あっと言う間に4日目の帰る日となりました汗


帰りは小倉駅から新幹線に乗ります。

早めに小倉駅に着いたので、これっきゃないひらめき電球

モノレールに乗っちゃいましたニコニコ

懸垂式は何度も湘南モノレールで乗っていますが、胡座式は初めてキラキラ



乗り込むと運転席の後ろでずーと見学目


おいらが立ってでは見えないので父が抱っこをしてくれました。

16kgのおいらをずっと抱っこでお疲れ様、父あせる

モノレールと言えば湘南モノレールはレールが車体の上にあるので

えっぽいし(車止めのこと)も上に付いていました。

それでは胡座式、レールが車体の下にある北九州モノレールの場合ははてなマーク

おいら、とてもとても気になっていたようです顔文字


正解はダウン

やはり普通の列車と同じようにレールの最後にありましたひらめき電球

おいらは「あったよ、あったよ音譜下にあった~!!」と大興奮でした汗


帰りの新幹線をホームで待っていると向かいのホームに懐かしい新幹線が。

0系新幹線です。


おいらが小鉄になるまで全く鉄道に興味の無かった母。

ずっとこの0系が走っていると思っていましたあせる

恥ずかしい~ハズカチィ

そしておいらの最後の楽しみはダウン

ひかりレールスターに乗車です。

乗れるのをとっても楽しみにしていたはずなのに車内見学して30分もしないうちにぐぅぐぅ

お疲れだったようです汗


夏の帰省では雨に降られたことが無かったのに今回は最終日以外は雨雨

それも豪雨です叫び

今回も親子3人、久々に懐かしい人々に会えて嬉しく楽しかった4日間でした。

おいらの夏休みの思い出の一つになったことでしょうニコニコ



長くなってしまいましたあせる

最後まで読んでくださりありがとうございました。