おいら 3歳11ヶ月
夏休み始まっての週末、楽しいことがいろいろありました。
まずは土曜日。
幼稚園での夕涼み会です
おいらは浴衣姿で出席。
この浴衣はおいらが生まれた時にじーじの仕事先の方が作ってくれたものです。
じーじは現役の大工さん
この浴衣も今年ぴったり
来年は着れそうにないかなぁ・・・。
夕涼み会、キャンプファイヤーの点火から始まり、
その明りで歌を歌ったりダンスを踊ったり、子供達がとても楽しそうでした
また新しい歌とダンスを披露してくれたおいら達です
そして花火
家庭で楽しむ程度の打ち上げ花火や置いてシューと出るような花火でしたが、
これまた綺麗でした
打ち上げ花火では音にびっくりして泣き出す子もいましたが
楽しい時間はあっと言う間に終わり、お帰りの時間です。
なんかおいら、ちょっと時代が違う感じ
坊主頭と浴衣が似合い過ぎて昭和の匂いがプンプンしていました
ママ達と次の遊びの日にちを決めて、バイバイとなりました。
日曜日。
やはりベランダプールの小ささにおいらが可哀そうになった父と母。
(親バカです)
じゃ~ん、買っちゃいました
トイザらスで999円
おいらも腹這いになってムツゴロウの格好をしたり、広さに喜んでいました
大きくて困るのは水道代
水かさを少しでも増やそうと水入りのペットボトルを入れてみました。
次もこのペットボトルを入れたら良いし、少しは節約になりそうかな
そして昨日は以前にも行った戸川公園で川遊びに。
おいらお気に入りの大きなスコップ持参で、やっぱり始めたのは工事現場
あっちの岩に行ってはコンコン
こっちに行っては
石でゴロゴロしているのに動きが速いんです
ちょっと目を離すとずっと先に行っているし
追いかけるのが大変になってきた父と母です
楽しく過ごした週末でした
さて今日は・・・
やっぱりベランダプールで楽しむおいらです