おいら 3歳11か月
皆さんに感動していただいた新幹線型のカット海苔。
さておいらの反応は・・・
何もお弁当について言わないおいらなので、母から聞くことに。
「どうだった、お弁当」
「信号と新幹線があった」それだけです
もっともっともっともっともっと~~~~~~喜ぶかと思ったのにな
おいら、海苔よりもふりかけの方が良かったみたいで、
ふりかけが少なかった~と訴えておりました。
でもお弁当は完食
それで十分だね
昨日お迎えに行くと何やら数人の子供達が怪しい格好で出てきました。
おいらはこれに麦わら帽子をかぶり、スモックを着てビーチサンダル姿
おいらの幼稚園、工作の時間、お絵描きの時間、そう言った割り振りはありません。
子供の自主性に任せ、したいことを子供達が選んでします。
ホールや教室には工作やお絵描き、粘土、積み木、プラレール・・・・
何でも自由に使えます。
日差しが強く、年中さんがサングラスを作り始めそこに年少さんが集まり、
おいらも参加したようです。
サングラスを掛けては鏡に向かい、見とれているおいらです
ちょっとナルシストかも
明日から天気も下り坂
今日も張り切って泥んこ水遊びをしているかな
幼稚園では必ずお着換えしてくるので、洗濯物が増えましたよ~。