残りのGWは・・・ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 3歳9か月


あっと言う間に終わってしまいました、GW汗

じーじ・ばーばがいてくれたお陰でおいらも楽しく過ごすことが出来たし、

母もおいらから少し離れることが出来たし助かりました。


4日はお城でやっていたお祭りにおいらをじーじ・ばーばが連れて行ってくれました。

おいらの目的は・・・もちろんあれビックリマーク

そうです、お城にある「こども遊園地」の豆汽車や乗り物にひひ

後から父と3人に合流するとニコニコ笑顔の満足げなおいらの姿ニコニコ

おいらに聞いてみると、

「10こ、乗物に乗っちゃったよチョキ」と、と~ても嬉しそう音譜

おいらの満足な様子から、じーじ・ばーばの大変だった様子が伺われますあせる

ありがとうビックリマークありがとう!!じーじ・ばーば汗


お祭りとくればやっぱり子供には綿菓子わたあめ

父がおいらに買ってきました。

不思議そうに綿菓子を見るおいら目

まずは父が食べる姿を見て、それからおいらも食べてみましたがあちゃ

一口でもういらないあせる

味がお気に召さなかったのか、口に入れた途端にとけてしまう食感がダメなのか・・・。

500円も出して買ったのに・・・汗とショックな父でした。

残った綿菓子は、大人4人で譲り合いながら食べきりましたあせる


そして5日。

子供の日はじーじ・ばーばからプレゼントを貰いましたプレゼント


ジャ~ン音譜Nゲージ用の線路です線路


今までは敷居を線路代りにNゲージを走らせていたおいら汗

子鉄でありながらガチャガチャの小さいプラレールの線路しかもっていなかったしね。

大きな線路が出来ておいらは大興奮ですDASH!



ちなみにアップのおいらが持っているサンライズは父と母からのプレゼントプレゼント

良かったね~おいら音譜


6日はじーじ・ばーばを千葉のお家まで送って行き、

楽しかったお休みも終わりました。


そして今日は長いGW明けの初登園の日。

おいらはそして年少さんのお友達はどうなんだろうはてなマーク

と心配しながら幼稚園に向かいましたが母の心配に反し、

子供達はGW前よりも楽しそうに遊んでいるように見えました。

もちろんおいらもですニコニコ


お帰り前の30分間は各学年で集まり、椅子に座って過します。

先生に絵本を読んでもらったり、みんなでお歌を歌ったり。

そしておうちで絵本を読みたい子供は絵本を借りたり。

今日のおいらはこの30分間の過ごし方が変わりました目

今までは母がいるかチラチラ振り向いてみたり、絵本を借りに行くこともほとんど無かったし、

とにかく早く終わらないかと言う感じでした。

でも今日は1番に先生に本を借りに行き、

母の方を振り返ることも無く、

歌のリクエストも先生にしちゃうし、

大声で騒ぎだしたお友達にし~しーっなんて言っちゃうし、

びっくり連発の母でした叫び


母の通園ももうすぐ終わりそうかなぁ~。

来週から火曜日だけお弁当、そして2時まで保育が始まります。

まっ、まっ、まさかお弁当まで一緒にはならないですよね、先生!?

そうならないことを祈ってアーメン