幼稚園2日目は・・・ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 3歳8ヶ月


朝からおいらの機嫌も良しグッド!

全て順調に進み、今日も幼稚園のホールにあるプラレール目指して

進んで行くおいらでした。

ちょこっとだけのぞいていたら、

おいらのカバンを掛ける場所に自分一人でぶら下げていました目

びっくりビックリマーク感動キラキラの母です。


そしてお迎えの時間5分前に幼稚園に着くと何やら泣き声が耳

なんかおいらの泣きf声に聞こえるんですけど~あせる

「そうですね、おいらくんの声のような・・・」と仲良しママ汗2


お迎えどうぞ~音譜

の先生の声に下駄箱に行ってみると・・・

泣きべそをかき、園長先生に抱っこされているおいらの姿がありました。

おいらは母を見つけると安心したのか再び号泣赤ちゃん


先生の話によると楽しく園生活を送っていたが、

帰る時間になり自分達のカバンを取りに行ったけれどなかなか見つけられず、

そのうち「はは~~赤ちゃん」と泣き出したそうです。

あれ!?ちゃんと朝は自分のところに掛けていたと思ったけどなぁ・・・。


やっぱりまだ園生活2日目、まだ3歳ビックリマーク

大丈夫と思っていてもちょっとした事で不安になってしまうんですよね。

おいらには悪いけれど、ちょっと安心した母でもあります汗


帰りは抱っこでしたが、外で走り回るお友達を見ると

自分から降りて一緒に楽しそうに走り回るおいらに変身ビックリマーク


今日はプラレールや木のおもちゃで遊んだ後、

年長さんのお姉さんたちと本屋さんごっこをしていたらしいです。

おいらはプッシュホンの電話をレジ代わりにレジ担当でしたニコニコ


明日はどうかなぁ~はてなマーク