体験保育 | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 3歳6ヶ月


今日は幼稚園の体験保育の日でした。

9時半集合なので、前日からおいらには機嫌良く早起きの指令敬礼

幼稚園に行ける楽しみのせいか、

今朝はいつものグズグズは何処へやらあせる

久々に寝起きの爽やかなおいらでしたチョキ

お陰で余裕の登園ですニコニコ


おいらの足で約10分あし

徒歩通園ですが、嬉しくて仕方ないようで歩き方も早足。

おまけにギャロップです音譜

4月からも毎日ニコニコ笑顔・ギャロップで通園してくれるかなぁ~。


園に到着すると先輩園児がお出迎え。

「ようこそ、幼稚園へ音譜お名前ははてなマーク

「おいらですビックリマーク

子供たちのやり取りがきちんと行なわれていました。

名札をもらい、先輩園児が「一緒に遊ぼう~音譜」とおいらを教室へ

連れて行ってくれます。

この園らしいお出迎えでした。

2歳しか違わない、2歳違うとこんなにもしっかりとしたお兄さんに

なるんだビックリマークと母は感動キラキラ

おいらも2年後はこうしてお兄さんらしくできるのかな苦笑


さて、お部屋に通されると向かった先は・・・

やはりプラレール新幹線

うちには大きいのが無いからずっと遊びっぱなしですあせる

そのうちおいらの線路にお友達のこうちゃんが入ってきて、

どうなるかと思っていたら仲良く遊び始めましたグッド!


子供たちのフリータイムも終わり、

先輩園児の歓迎の歌の数々の披露音譜

おいらも一緒になって歌ったり踊ったりしていました。

楽しくて仕方ないようですビックリマーク

体験保育が終わった後もお庭でお友達とグルグル走り回ったり

帰る気配無し。


でも今日はもう一つイベントが待っているのです音譜

こうちゃんママから人形劇の招待券をいただいて、一緒に観劇です。

どうかなぁ・・・と心配しましたが、

途中休憩を挟み2時間近く騒ぐことなく2人とも見ていました叫び

偉かったね、こうちゃん・おいら合格

おいらは幕やら時計やスピーカーなんかが気になって

ちょっと劇とはずれた所に興味がいったりしていたけれど苦笑


今日は楽しい一日だったね音譜

帰ってきて眠そうにしていたおいらですが、

電車のDVDを見ると自分でつけ始めましたCD

やっぱり一日一回は見ないとだめみたいですあせる