やっぱり雪が見たくて | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 3歳5ヶ月



今日もおいらは子供番組に出てくる雪や雪だるまを見て

「雪降る~はてなマーク」と。

お空を見れば真っ青な青空が広がっており・・・あせる


!?

ベランダ越しに見える箱根のお山にはまだ雪がある。

           ダウン

そっか!! 箱根に行けば雪があるんだひらめき電球

と言うことで、雪をおいらに見せたくて

箱根まで電車でgo!してきましたチョキ


おいらの駅で箱根で箱根登山鉄道の1日乗り降り自由のトコトコきっぷ

を買って、箱根湯本から登山電車で出発DASH!


おいらは雪にはまだピンとこず、電車に乗れたことに満足ニコニコ


乗り降り自由なので宮ノ下駅で下車し、

渡辺ベーカリー で美味しいパンでランチ音譜を計画の母でしたが、

「降りないのビックリマークまだ乗るの!!」と阻止するおいらむかっ

説得に応じず、あえなく夢と消えたシチューパンでした汗


おいらは山を登るごとに増えていく雪に興味を示し、

スイッチバックを堪能し、

登山電車の終点、強羅駅へ到着電車


強羅駅からはケーブルカーに乗り換えて、更に山の上へ富士山

おいらはケーブルカーは初めての経験です。

相席になったおばあちゃん、82歳で茅ヶ崎からの一人旅だそうですビックリ

母達と同じく雪を見たくてやってきたそうですニコニコ

母とおいらだけではなかったのね~音譜


10分間のケーブルカーもあっという間で、終点の早雲山に到着。



最近のおいら、カメラを向けると敬礼ポーズをとるようになってしまい、

自然な格好のおいらを撮るのが大変難しいですあせる


ほらほら、雪を見に行くよ~あし

駅の外に出ると結構雪が積もっていて、おいらの足も早足に。


触ってごらんビックリマークと言うけれど、

どんな感触なのかおっかなびっくりっと言う感じで

なかなか触ろうとせず、触ってもちょこっと。

でもそんなのは最初だけあせる

あっという間に雪の中へズボズボあし

雪の感触が楽しいらしく、あっち行ったりこっち行ったり音譜


そしておいらの視界に入ってきたものは・・・

そう、雪だるまさんですラブラブ

おいらより先に来た人が作ったようですが、

おいらは「雪だるまさん、何処から来たのはてなマークお空はてなマーク」と、

頭の中ははてなマーク状態のようですにひひ

ウサギさんの雪だるまもあって、おいらはずっと見入っていました。


そしてこちらが母の作った雪だるまさん雪

         ダウン

おいら、小さい雪だるまに合わせて正座で敬礼をしてくれました。

本当は大きなのを作りたかったのですが、

なんせ寒いし冷たいビックリマーク

手袋を忘れたことを後悔です汗

今度は忘れずに持っていって、大きなの作るからね苦笑


山を見渡せば大文字焼きの痕がくっきりと浮かび上がっていました。

やっぱり雪は楽しいらしく、あっちウロウロあし

わざと雪の中を歩いたり、触ったり。

雪だるまさんのところに戻ってはニコニコしていたり音譜

なかなか帰りの同意を得られませんでしたあせる


帰りの電車は名残り惜しそうにず~と車窓を見ていたおいらです。


箱根湯本駅に到着すると駅員さんからカードをもらいました。

ふとその方の名札を見ると「○○さん」。

もしかしておいらのお友達のひなちゃんのパパ!?

聞いてみると正解でしたクラッカー


おいらのこともひなちゃんママから聞いているようで、

名前を言うとすぐにわかってくれました。

お互いびっくりです目


う~ん、我ながら何とも親バカだなと思った電車でgo!の旅でした苦笑


でもおいらが雪だるまさんに会えてホントに良かった~べーっだ!