おいら 2歳11ヶ月
最近よくおいらが言っている言葉に「えっぽいし」と言うのがあります。
何だかわかりますか
プラレールや電車のおもちゃで遊んでいる時、
本物の電車を見た時に使われているので、電車関係の物だとは
思うのですが・・・
父・母が「何?」と聞いても教えてくれないおいらです
でも今日わかりましたよ~
おいらがおもちゃ屋さんで教えてくれました
プラレールで遊んでいると、
「えっぽいし、あったよっ」と、ニコニコ笑顔のおいら
聞いてみると・・・・
「これっ」と指差すおいら。
車庫とかの線路がなくなる所の電車止めを指しています
う~ん、どうしてこれが「えっぽいし」と言うのだろう
でもず~とわからず、モヤモヤしていたものが取れました
父が帰ってきたら、早々に教えてあげなくちゃ
子供って自分だけの言葉を作り出しますよね。
理解するのは難解です
でも一つクリア
次は「おじゅい~」だ
早く教えておくれ、おいら~~~
○●○あさかわさん情報●○●
連日休み無く産卵続きのあさかわさん達ですが、
一昨日、昨日の2日間で4匹が亡くなってしまいました
小さいめだかくん達なので、後から仲間入りしためだかと思います。
何が原因なのかな?
やっぱり生き物を飼うのは難しいですね。