おいら 2歳10ヶ月
週末ぐらいからおいらの自己主張がまた強くなったような気がします。
最近は安定していたので、このまま落ち着いていくのかな?
と、思ったりしていましたが、
やはり甘かった
今日は午後から降水確率50%だったので、
おいらが公園に行きたいと主張するものだから、
午前中に行ってみようと
に乗り込んだ途端
が降ってきたから公園は無理と説明するけれど、
「公園に行くのっ滑り台するのっ
」
と言い張り折れないおいら
「行けない」・「行くのっ」の押し問答
結局父が、デパートのおいらお気に入りの遊び場に連れて行ってくれる
と助け舟を出してくれ、母とおいらの戦いは決着に
デパートのお気に入りの遊び場でたくさん遊び、
ランチにしようとおいらを誘うけど・・・・
今度はおもちゃ売り場に行くのっ
ランチを食べてからと言うけれど、
「行くのっ連れて行って~~~~
」
父・母の手を引っ張り、大声で叫び続けるおいら
仕方なく、おもちゃ売り場へ
一通り遊んだので、今度こそランチ
へ行くとおいらに言うけれど・・・・
「まだ遊ぶのっ行かないっ
」
とまたまた大声で叫ぶ
さすがに切れました母
「食べたくない人は行かなくていい。父と母は行きますっ」
ううっ
それでも行かないと言い張るおいら
またまた父の助け舟
あと5分遊んだらランチに行こうと誘う父に、
「あと5分い~い
」とすんなり納得のおいら。
いったい母との戦いは何だったのでしょう
このあと5分経って声を掛けると、
素直にランチに行ってくれたおいら
自分が納得できないとダメなんでしょうね~
最後はちゃんと父との約束を守ってくれて嬉しかったな。
トイレトレで少しイライラしていると感じる母だし、
おいらもトイレトレがストレスに感じているようだし、
あ~、いけないいけない
母のスローガン、オムツの取れていない大人はいない
だから時期が来るまで、ゆっくりゆっくりだった・・・。
ごめんね、おいら
またゆっくりトイレトレ、頑張ろうね
だから自己主張もお手柔らかにね