おいら 2歳10ヶ月
さ~て今日は何処に行こうか、おいらくん
と、全ての選択をおいらに預けてミステリーツアーに出発
お城方面に向かう分かれ道で、選択は横断歩道か歩道橋か
おいらは歩道橋を選択
歩道橋を降りて、交番かお城か
それはもちろん交番さっのおいら。
んなんか赤いクルクル(赤色回転灯)がお城方面に見えるよ
その一言で、おいらの行き先急遽変更
お城方面へ
着いたけど・・・ごめん、もう車が見当たらないよ
さて、いつもコースのお城散歩かな?と思っていたら、
「あっちにいくのっ」とおいらはお城とは違う方向へ母を引っ張る。
まぁ~おいらの行きたい方に行きましょう
おいらの引っ張られるままに進むけれどこれって・・・・
消防署に行こうとしているの~
頑張って暑い日差しを浴びながら、到着したのは
やはり消防署
回り道をしたけれど40分ぐらい歩いて到着しました
バスや自転車で来たことはあるけれど、徒歩は初めて。
なのに行けてしまうっておいら凄すぎる
やっぱり乗り物に乗って通るだけでも憶えてしまうのでしょうかねぇ。
方向音痴の母には強いみかたを得ました
おいらお決まりの敬礼ポーズ
ちょうど出動車が無かったので、消防車・救急車がわんさか
消防署に背を向けると今度はの嵐
ここはJR在来線・小田急線・箱根登山鉄道が見ることができます
は見にくいですが、ロマンスカー
なかなか子供にはたまらないスポットです
さすがに暑さに喉は渇くし、お腹は空くしで、
入っちゃいました、ファミレス
お腹も満足、涼んでいざ帰路へ出発
今日もよ~く歩いた母とおいらでした