行ってきました宮古島 その一 | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 2歳9ヶ月


5/11~14、3泊4日で行ってきました。

一番の心配は天気!!

宮古は梅雨に入るか入らないかのリスキーなこの時期でしたが、

天気に恵まれ、最高の旅行となりましたチョキ


明け方4時におうちを出発車

「飛行機で海~音譜」とおいらも楽しみにしていたようで、

寝起きも良く、飛行機に乗るまでずっと起きていたおいらでした。

羽田空港から直行便で宮古島入り飛行機




飛行機から撮った宮古島(宿泊ホテル前の前浜ビーチ)です船


空港に着いて、まずレンタカーの手続きメモ

チャイルドシートをお願いしていましたが、いつも通り母の膝の上が

おいらの定位置となることを覚悟していましたが・・・


椅子型でテーブルの様なものを膝の上に置いて固定するシートが

えらく気に入り、旅行中母の膝に座ったのはなんと1回だけでした!!

特に膝の上に置くテーブルがお気に入りで、

シートに座らせると、「テーブル付けてビックリマーク」と催促するくらい。

これが結構面倒臭いのだけどあせる

まっ、これで母が楽に乗車していられるのなら、これくらい我慢。


と言うことで、宮古島旅行スタートあし


まずは腹ごしらえニコニコ

宮古と言えば宮古そばでしょラーメン

宮古のそば屋で一番の老舗、古謝本店 へgoあし


おいらはよっぽどお腹が空いていたようで、写真撮影も待ちきれず

そばをラーメンチュルチュル音譜




そばも上に乗っている具も半端じゃない叫び

母は野菜肉そばをたのみましたが、

食べても食べても減らないのよ~あせる

前回の時も思ったけれど、沖縄地方はとにかくボリューム満点ショック!

初っ端から食べ過ぎ注意報です・・・。


一日目は西方面へドライブ車


◆◇砂山ビーチ◆◇

砂の丘を越えるとそこは・・・目




白い砂浜に青い海~~~音譜

まずはお決まりのポーズ、海に向かっておいらの敬礼ビックリマークです。





いきなりこんな素敵な憧れていた海を見てしまって、

母以上にじーじ・ばーばが感動キラキラ

前回は強風の中、おいらを抱っこして丘を越えようとするのだけれど、

砂嵐で目は開けていられないし、進めど進めど砂なので進まないし、

蟻地獄状態ドクロ

やっとの思いで海に着いてみれば、波が高くて高くてあせる


おいら一家、みんなで

「おぉ~ビックリマーク」「すご~いビックリマーク」「綺麗~キラキラ」のオンパレードクラッカー

カメラも普通のデジカメだし、カメラマン(母)もたいした腕前でないのに

この写真の写りです目






続いて・・・

◆◇西平安名崎◆◇

ここからはエメラルドグリーンの海に架かる池間大橋が一望波






ここでは老人会なのかデイサービスのレクリエーションの集いなのか

おじぃ・おばぁが集まって、ゆんたくしておりました。

もちろん三線のリズムに合わせて踊って音譜

あ~、宮古に来たのだと実感です。

◆◇名前の無いビーチ◆◇

西平安名崎から少し戻ったところに前回偶然見つけたビーチで、

サンゴのかけらや貝殻がいっぱい音譜

お気に入りの場所なのに・・・

車の中にカメラを忘れてしまった母汗

ほんと、素敵な場所なんです!!

是非見てもらいたいので、前回の写真を。スミマセンあせる






ちびっこおいらですラブラブ


本当はもっともっと素敵なんだけど・・・

今回もたくさん貝殻を拾ってきました。


まだまだ続きますよべーっだ!

その二へつづく・・・