おいら 2歳9ヶ月
今日はこどもの日![]()
そしておいらの大好きなじーじ・ばーばの帰る日![]()
帰る前においらにプレゼント
を買ってくれることになり、
トイザらスへlet's go![]()
行きの
の中での会話では、
「大きいのが欲しいの
」とおいら
「大きいのはダメ。ちょこと大きいのならいいよ
」と母
「ちょこっと大きいのでい~い
」と納得のおいら。
トイザらスに入ると我が家のごとくあちこち目的に向かって
走り回るおいら![]()
その後を追いかける大人4人![]()
「郵便局の車が欲しいの
」とおいらが指差す先に見たものは![]()
えっ、ええ~~![]()
おいらの身長の2/3はある大きさの郵便トラック![]()
「それは約束とは違うよ、おいら
大き過ぎる~
」却下の母
そんな親子の会話が聞こえてか聞こえていないのか、
ばーばーは買う気満々にその物体を手に持っている![]()
「おいらが欲しいのならそれ買ってやれ」とじーじ![]()
おいらとばーばは大きな物体を持ってレジの方へ![]()
そこへ父登場![]()
「これは
」と手に持っているものは郵便トラックよりはるかに小さい
サウンド列車![]()
![]()
「これがいいの
」とサウンド列車を父から奪い取るおいら。
えっ、ええ~~![]()
と、今度はばーばの嘆きの声![]()
「こっちの方が大きくてかっこいいよ。何でも入るし・・・」
と、説得に入るばーば。
「これがいい
これでいいのっ
」と
を離さないおいら。
影で![]()
とする母![]()
最終結果は・・・
ばーば撃沈
父の勝ち~![]()
サンキュ~
父。
じーじ・ばーばには悪いけれどかなりお気に入りのおいら![]()
ランチを食べているときも買い物しているときも手に持ったまま。
ピーポーパーポ~ン![]()
とサウンドを鳴らされて恥ずかしい母です(^_^;)
そして眠気と戦いながらも
と遊ぶおいらですf^_^;
菖蒲湯に入り、柏餅を食べて、こどもの日を堪能しました。
