母手作りの・・・ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 2歳8ヶ月


お城→駅コースのお散歩の日でした。

暖かく桜の花びらがひらひらと落ちてきて、

なんとも気持ちが良い日です。

観光客も桜の終わりと共にぐっと減り、

やっといつものおいらの遊び場に戻りましたチョキ


ひらめき電球こんなもの、作ってますひらめき電球

  

   母はお料理が大の苦手あせる

   子供が好きな手作りおやつや美味しそうなご飯は

   作れないけれど、こんなものなら作れましたチョキ

   おいらの笑顔見たさでラブラブ!

 

   おいら曰わく、青色交番(本当は早川交番)

 
   

 
   おいら曰わくホプラ窓交番(本当は東町交番)

   
   

   

   ホプラとは、「うさぎのホプラ 」と言う音楽と映像だけで構成された

   お話のDVDに出てくる主人公の兎の名前。

   おいらは1歳前からこのDVDを見ていました。

   ホプラのお家に丸窓があり、それがとてもおいらにとっては

   印象的だったみたいで、丸いものを見つけると「ホプラまど!!

   と教えてくれます。

   この交番にも丸窓があるので、こう呼んでいる訳です。


   お昼寝から起きてテーブルの上に置いてあった2つの交番を

   見つけたときのおいらの嬉しそうな笑顔、忘れられませんラブラブ

   おいらはパトカー、白バイだけでなく、交番そのものにも

   興味津々目

   ミニカー遊びにちょうど良いサイズみたいで、登場していますグッド!


   さて、今度は何処の交番を作ろうかなぁ。