おいら 10歳11ヶ月
5年生になり、新しく家庭科の授業が加わりました。
先日は卵とキャベツを持って行き、サラダ作りの調理実習。
美味しかった❗️
とのこと。
そして裁縫実習も始まりました。
半返し縫い、本返し縫い、まつり縫い...
布にプリントしてあり、その印に針を通して練習。
授業で終わらず宿題に
「2時間で終わらないかも」
弱気なおいらです。
でも、
あまりの不器用さに納得の母でした
授業で何を教わったの?
と言うくらい針の持ち方から、布の押さえ方、すべて
糸通しなんて針穴が見えない方向から通そうとする神業
相変わらずおいらの頭の中は想像がつきません。
この後はもちろん母特訓です
どうですか?
それなりに様になっていませんか?
1時間で終わりました。ふ~
この次はフエルトで作るコースターに好きな絵を刺繍するそうです。
おいらはスターウォーズのダースベーダーにするらしい。
難易度高いのでは....
これまた宿題にならないことを祈る母であります