【ゲーム実況】女子高生の自撮りゲームですね?・・・違います!【放送後感想】 | ゲーム実況感想日記

ゲーム実況感想日記

YouTubeでの生放送後の感想がメインとなるブログです。
たまに放送外でプレイしているゲームについて書きます。

 こんばんは、プレイヤーのEVAです

 怪異症候群2のプレイを終えてのんびり癒しのゲームを始めました・・・

 

 

テクモから2001年に発売された「零~ZERO~」

久々の家庭用ゲームですね

以前プレイしていた「トゥルーラブストーリー3」からPS2の調子がいいので、引き続きPS2のゲームを放送していきます

 

さて、このゲームはあるものを撮影していくゲームなのですが・・・

 

そう!ぴちぴちの女子高生を操作して自撮りするゲーム!!

 

 

 

 

ではなく・・・

まあ、この画面を見ていただければわかるかと思いますが、ホラーゲームです(汗)

で、撮影するのは・・・怨霊、幽霊、この世のものでない者

 

ヒロインの兄が、お世話になった先生が、いわくつきの屋敷を取材に行ったら行方不明になって

それを追った兄も行方不明に・・・

そして、それを探しに妹が屋敷にやってくるという

 

文字にしてみると、ゴキ〇リほいほいに捕まりに行く感じに思えてきましたw

 

屋敷を探索していると、ムービーが流れて敵が出てきたりランダムで雑魚キャラが出てきたりするので

それらを

 

 

よいしょ!っと写真撮影していく流れです

ちなみに写真にはダメージを与えると同時にポイントが入ります

上の写真は・・・結構高いほうでしたw

 

物語を進めるうちに、お兄さんが追いかけていた先生の生死が明らかになってきます

 

 

ちなみに、助手の男性は死亡しており、最初の中ボス(雑魚!)の扱いになっております

画像の戦闘で倒しても、その帰り道の途中でまた出てきます

 

そこまで女子高生に抱き着きたいか!?

抱き着きたいよね!わかります!!

 

 

ちなみに男性の助手は、屋敷の呪いの元凶である「縄の巫女」に呪い殺されていました・・・

まあ、男の霊じゃないだけいいんじゃないかな・・・(笑)

 

 

次回は、女性助手及びお兄さんが追いかけていた高峰先生の生死を書いていこうと思います

 

 

 

 

 

今回の動画はこちら