本日のお話
50歳代には必須!
食物繊維はカラダに不可欠?!
今までの定説
↓
食物繊維
↓
食べても消化・吸収されることはない。
↓
食べてもエネルギーにならない
↓
『食べ物ののカス』
定説が覆される!
カラダに必要な栄養素
つまり
生活習慣病の発症予防が期待される
便秘改善に効くの?
↓
普通の食品から摂取する範囲では、
食物繊維をたっぷりとったからといって
必ずしも、便秘改善につながらない。
つまり
便秘改善には?
↓
・よくカラダを動かす
・水分&食物繊維をよくとること。
な〜んだ・・と思いましたか?
食物繊維がカラダに必要な栄誉素と
言われている所以について
お話しておきましょう。
=======
食物繊維の効果
=======
・肥満予防
↓
よく噛むことが必要。
食物繊維の多いお菓子を選ぶ場合
かなり噛まないといけない(^^ゞ
なので
必然的に食事を
ゆっくり食べることになる。
↓
満腹感が得られやすい
↓
食べ過ぎを防ぐ
↓
肥満予防となる!
・糖尿病予防
↓
食べ物に含まれる糖質の
消化・吸収速度が遅くなる。
↓
食後の血糖値の上昇が緩やかになる。
↓
インスリンの急激な分泌を緩和
↓
糖尿病の予防になる!
・動脈効果予防
↓
脂質やコレストロールの吸収を
抑える働きはある。
↓
・心筋梗塞予防
↓
心筋梗塞の大半が
心筋梗塞の進行で起こる。
いかがですか?
食物繊維をとるだけで
こんなにも効果が有る。
是非とも
いつもの食事に取り入れてみてください。
最後まで読んでいただき有難うございました。