便秘が続くと大腸がんになる!?というのは本当ですか?? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日の話
便秘が続くと大腸がんになるの?
というのは本当ですか?


ほんとうなの???・・・

その根拠は?
=>便秘になる
  ↓
  便の大腸内停滞時間が長引く
  ↓
  代謝により生じた二次胆汁酸
  発がん性物質
  ↓
  大腸粘膜に接する時間が長引く


研究報告結果
=>1993~2002年
  国立ガン研究センター6万人の追跡調査


対象
・定期的に便通がある人
・便秘気味な人

結果
=>大腸がん発症に差異はない
  ほっとした方最後まで読んでね?
  (^^ゞ


ここで落とし穴!


えー!!ほんまですか??
日本人女性の大腸がんは世界一位なのよ

大腸がんの発症する場所
・直腸:4割
・S状結腸:2割

便がとどまる時間が長い
原因の中に運動不足になる

=>腸の動きが鈍くなる
  ↓
  便秘気味となる
なので
便秘予防の対策は行った方がいい


便秘は腸に良い影響を及ぼさない!
と念頭に入れて

毎日の食生活を見直そう!
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ


毎日出してゆこう!

最後まで読んで頂き有り難う御座いました。


第14回抗加齢学学会が6月大阪で行われます。
最新のアンチエイジングの研究報告です。
お話を楽しみにしていて下さい。