便の正体はなんだ? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
便の正体はなんだ?


毎日お世話になっている
個室ちゃん( ´艸`)

1回と言わずに1日何度もです。
私は非常に快便です。
朝水を飲むと必ず反応します。


便の性状

気になる便の正体
正常の場合
=>水分   80%
  残りの20%:食べたかす  6~7%
         腸内細菌   6~7%
         はがれた超粘膜6~7%

便1gには
6000億~1兆個
腸内細菌含まれている。


きゃ~すごいわ!


種類は1万7000~3万種類

いかがでしょうか?

水分はしっかりとって
腸内環境を整えましょうね?

最後まで読んでいただき有り難う御座いました。





「健康一番」メルマガ
☆抗加齢学学会の最新研究報告を
 すぐに行動出来るコツ
 興味のある方はここから