お腹すっきり!ぺったんこお腹にするコツ | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
「お腹すっきり!ぺったんこお腹にするコツ」

健康なお腹

ずばり!
乳酸菌や納豆菌で腸内環境の行動編です。


たとえば

朝食では・・・
ヨーグルトとドライフルーツのスムージー

お気に入りのドライフルーツ
=>ドライフルーツは食物繊維が豊富
  便通効果バッチシ!( ´艸`)

老眼ドリンク2

老眼ドリンク3


雑穀ごはん+納豆の丼風
=>白米よりも食物繊維が多い。
  ↓
  お腹すっきり!


最近のお気に入りのレシピ♪


わかめご飯と納豆丼

 ご飯大好きなわたしには嬉しいです。

炊くのは面倒くさい人は、
冷凍の備蓄の物があります。


一人分をチンして頂く。


漬け物を使ってのレシピでもいいです。

漬け物サンド
クックパットはアイデア満載です。
このレシピは子供に受けていました♪

いかがでしょうか?

身近にある食材
すぐお腹すっきりしましょう
ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ



今日からお仕事始動の方
張り切って参りましょう。
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。















「健康一番」メルマガ
☆抗加齢学学会の最新研究報告を
 すぐに実行出来るコツ
 9日
 「お正月で増えた体重を週末にスコーンと落とすコツ」

  興味のある方はここから