一番集団行動とか、友達関係がうまくできないのは自分なのかもしれない。

今まで、嫌いなやつをどんどんハブいていった罰なのかもしれない。
そしたら、自業自得だよね

でも、そーなったのはちゃんと理由がある。

小学校1•2年の時はすごく最悪な日々だった。
暴れまくる問題児がいて、授業どころか先生が怒って言うことを聞かない。
ウチはその子の後ろの席だった。
だから、いつも後ろ向いてきてイジメられた。
問題児の隣の女の子はウチよりももっとひどかった。
そして、ウチは女子全員を仕切ろうとする女の子が嫌いだった。
性格も顔もそうだけど、仲間外れとか色々されたしねww
んま、よくあるやつね
今となっては、 そーいえばそんなことあったな  っておもうようになったけど、まさかの小学校6年間一緒。からの中学校2年間も同じクラス。合計8年一緒。
最悪だった

ウチが、変わった(変化)したのはたしか小学校3年生の時。
今となっては仲いいけど、当時は転校生が来るといじめのひょうてきにされてた。
そしてウチは、その子を仲間外れにしたり悪口言ったりしてた。
でも、なーんかしらないけどいつの間にか友達になってた。

中学校に入ってからは、周りには今まで全く関わったことない子がたくさんいたから、毎日警戒してそれなりに気を配る努力をした。
部活とかでの上下関係はすごくだるかった。
でも今思えば、あれってなんかねっていうのが多かったと思う。
だけど、先輩•後輩ってのをしれたからまぁーよかったってことにする。
一番荒れてたと思うのが、中2のとき。
まぁー すばらしかったとおもう
クラスでは、何グループにも分かれる女子。
対立ってのじゃないけど、順位とかつけられちゃう感じのやつ。女子ならわかると思う
それはおいといて
ひとり、イジメられっこがいた。
別にイジメてるつもりはなかった。
だけどさ、なーんか避けるというかみんながそうしてるから自分もってなったのかもね。
運動会では、イジメられっこのせいで松葉杖。
本気でムカついた。
後ろで、文句言ったこともあった。
てか、そいつはウチの知ってる限り2年間イジメられてきたのにちゃんと毎日学校に来てた。
そう考えると、アイツって強いって思った。
確かアイツに謝ったことあったけ?笑
あれはウチじゃない

高校はー くそです。
あれは、自分で自分の価値を上げないと生き残れない場所。
努力しないと落とされるような場所。
先生なんかまともな人そんなにいないよ。
女なんか、表裏すごいよ
本当の友達は、片手でしか数えられないよ

今ウチは、仲間外れになってるのかもしれない。
むしろそれでいいかもしれない
ひとりがすきだから
でもさ、ふとしたときすごく悲しいよね
今までのこと考えれば、自分のしたことがかえってきたって思えばいいのかな



つかさ、ウチに友達っているのかな?
わからないや
何となく今思うことは、中3のクラスが一番今まででよかったかな


話まとまってないね