今フェデラーは少し大変なことになっていますね

三つのグランドスラムが終わったのにまだ優勝が一つもありません

これは2008年と同じ状態ですがあの時は感染症にかかっていたので仕方ないっていうのもあったと思うんですけど今年は去年みたいにケガを抱えてるわけでもないのに全然勝ててません

決勝にコマを進めたのもわずか一つ

その前の準決勝は熱戦の末ジョゴビッチを倒したいい試合でしたが
決勝ではナダルに惨敗

これじゃいくらナダル以外の相手に全仏で勝って生涯グランドスラムを達成しても、ナダルがケガで離脱したシーズンでNO.1を取り返してもどこかパッとしないと思いませんか

得意のはずのウィンブルドンでも2年連続勝ててませんし

けどフェデラーってこうやって周りがやばいやばいって言われる選手なんですよね

それは今でもこの状態をフェデラーがひっくり返す可能性がおおいにあるとテニスに関係している人達は分かっているからだと思うんです

それは単に全盛期のテニスが良かっただけじゃなく過去にいろんな苦難を乗り越えてきたからなんだと思います

実際フェデラーの過去をしっかり理解しているテニスファンの方ってあまりいないと思います

フェデラーを知ることで全然今のテニス界に対する見方が変わってくると思います

それだけ今もテニス界の中心選手ですしすばらしい選手に変わりありません

だから自分が紹介するのは
ロジャー・フェデラー パーフェクト・テニスブック
の本です

この本はフェデラーの私生活から何から全て書かれていますし
本人のコメントなどもたくさんあります

これを読むと本当にフェデラーを好きになります

彼の人間性や小さい時の姿
そこから苦労に苦労を重ね成長し多くの困難やプレッシャーを乗り越え今の彼があります

これを読むとまた彼はこの状況をひっくり返し最後にもう人花咲かすと誰もが思うでしょう

この本を読みフェデラーを知ることによって今のテニス界をもっと深みある見方できるようになると思いますし楽しく見えると思いますので
是非
ロジャー・フェデラー パーフェクト・テニスブック
を見てみてください
