””喉の違和感”” | I Love キューバ!!

I Love キューバ!!

時々キューバについて熱く語りたいと思います。

 

 

どうやらワタクシ

 

 

慢性甲状腺炎=橋本病

 

 

のようです。びっくり

 

 

 

亜鉛の数値が驚くほど低かったので、コーヒーとアルコールをやめて、薬もまじめに飲んでます。その薬(プロマックD錠75)の説明を見たら胃潰瘍の治療薬となっていて「亜鉛」の文字がないので、今朝からPCとにらめっこしています。

 

薬については、どうやら間違いないと納得できました。

 

その流れで改めて血液検査の結果報告を見直したら、抗TPO抗体(標準値16.0IU/mL未満)が83.5とか、抗Tg抗体(標準値28.0IU/mL未満)が402.0って赤字になってたもんで、仰天しながら引き続き検索しまくりました。

 

そこで出てきたのが「橋本病」「バセドウ病」「膠原病」などという思いがけない病名。

 

よくよく見ると検査結果の下の方に先生のメモされた、うっす~い文字で「慢性甲状腺炎」と書いてあり、イコール橋本病であることが判明。

 

 

橋本病って聞いたことあるけど、なに!?ガーンなり、またまた検索。

 

けっきょく、ビビるほどでもないと落ち着いたところです。

 

ホルモンが極端に低下している場合はホルモン剤で治療。

ホルモンに異常がなければ治療もされないみたい。

 

中高年の女性、10人に1人はなってるらしいので

知っておいて損はないかと。ウインク