31 回介護福祉士試験日まで残り⇒ 274 
(試験日 2019  1  27  )


ご愛読ありがとうございます。
九州福祉学院です。


★★★★★★★★★★★★★
一問一答
★★★★★★★★★★★★★
 30 回本試験:問題 089
「ソーシャルインクルージョン( social inclusion )」を説明する内容として、最も適切なものを 1 つ選びなさい。

1. 本人の利益のために、本人に代わって意思決定をすること

2. 全人間的復権

3. 共に生き、支え合うこと

4. 障害者の「強さ」に着目して支援すること

5. 権利義務や代弁をする活動のこと


………3


……2


…1


解答:
3


解説:
ソーシャルインクルージョンは、すべての人々を孤独や孤立、排除、摩擦から援護し、健康で文化的な生活の実現につなげるよう、社会の構成員として包み支え合うという考え方です。



ということで、共に生き、支え合うという選択肢 3 が最も適切ですね。



★★★★★★★★★★★★★
 配信解除はこちら
 過去の一問一答
 九州福祉学院( HP )
 LINE @公式アカウント
【九州福祉学院】で検索または以下の URL をクリックして、「友だち」に追加していただくと、毎日タイムラインにアップされますよ。
★★★★★★★★★★★★★