31 回介護福祉士試験日まで残り⇒ 299 
(試験日 2019  1  27  )


ご愛読ありがとうございます。
九州福祉学院です。


★★★★★★★★★★★★★
一問一答
★★★★★★★★★★★★★
 30 回本試験:問題 064
介護記録に関する次の記述のうち、最も適切なものを 1つ選びなさい。

1. 事実はありのままに記録する。

2. 鉛筆で記録する。

3. 数日後に記録する。

4. 介護福祉職の感情を記録する。

5. 他職種との関わりを除外して記録する。


………3


……2


…1


解答:
1


解説:
選択肢 1 は最も適切ですね。



介護記録は、事実をありのままに記録します。



介護福祉職の主観的な表現や利用者への先入観や偏見、あいまいな表現は避ける必要がありますね。



選択肢 2 は不適切ですね。



介護記録は、鉛筆ではなく、改ざんを防ぐためにボールペンや万年筆など消えないものを使いますね。



選択肢 3 は不適切ですね。



事実をありのまま正確に記録するためにも、介護記録は、必ず当日記録する必要がありますね。



選択肢 4 は不適切ですね。選択肢 1 で解説済み。



選択肢 5 は不適切ですね。



介護記録は、他職種との関わりを含めて記録することで、職員間での継続性や統一性が確保されますね。



★★★★★★★★★★★★★
 配信解除はこちら
 過去の一問一答
 LINE @公式アカウント
【九州福祉学院】で検索または以下の URL をクリックして、「友だち」に追加していただくと、毎日タイムラインにアップされますよ。
★★★★★★★★★★★★★